場所
【東京】 品川歴史館(東京都品川区大井6-11-1)
告知サイト
https://www.city.shinagawa.tokyo.jp/jigyo/06/historyhp/hsindex.html
開催データ
品川歴史館企画展「品川用水」
開催日 | 2022年2月5日(土)~3月13日(日) |
---|---|
開催時間 | 9:00~17:00(入館は16:30まで) |
入場料 | 【一般】100円 【小・中学生】50円 *品川区立・区内在住の小・中学生は無料 |
休催日 | 月曜日 |
主催 | 品川歴史館 |

品川歴史館企画展「品川用水」とは
現在の品川区は江戸時代から大正時代頃まで大半が田畑であり、それを支えていたのが「品川用水」。今展示会では、現在姿を消した品川用水を、貴重な絵図や古文書、写真などを使い紹介する企画展。用水の誕生から終焉のほか、当時の近隣農村に与えた影響などを紹介するとのこと。

2月13日(日)、26日(土)、3月13日(日)の3日間に限り、学芸員による展示解説もあり。定員は50名。申し込み不要の先着順です。
詳細は公式サイトでご確認あれ。
アクセスは!?
会場 | 品川歴史館(東京都品川区大井6-11-1) |
---|---|
最寄り駅 | ●JR「大森駅」北口から徒歩10分 ●京浜急行「立会川駅」から徒歩13分 |
アクセス法 | https://www.city.shinagawa.tokyo.jp/jigyo/06/historyhp/raikan/raikan.html |
このページの
お出かけ情報はいかがでしたか?
もう一度このページを先頭から見る
以上、お出かけ情報満載のウェブメディア「オソトイコ」がお届けいたしました。関東1都3県ではこのほかにも楽しいイベントや気になるお出かけスポットがたくさん!オソトイコではそんなお出かけに役立つ情報を日々集めてお届けしております。今後もぜひ活用してくださいね!
\ ちょっとだけご紹介! /
東京都内で今日開催中のイベント