開催場所
【東京】 国立科学博物館(東京都台東区上野公園7-20)
特設サイト
開催データ
特別展「古代DNA ―日本人のきた道―」
開催日 | 2025年3月15日(土)~6月15日(日) |
---|---|
開館時間 | 9:00〜17:00 *最終入館16:30まで *曜日や時期等で変動あり。詳細は特設サイトへ |
入館料 | 【一般・大学生】当日券/2100 円、前売券/2000円 【小・中・高校生】当日券/600円、前売券/500円 |
休館日 | 月曜日、5月7日(水) *ただし3月31日(月) 、4月28日(月) 、5月5日(月・祝) 、6月9日(月)は開館 |
主催 | 国立科学博物館、NHK、NHKプロモーション、東京新聞 |
要約するとこんなイベント!
・最新のゲノム解析をもとに古代人の謎に迫る
・高精細映像を駆使した視覚に訴えるビジュアル展示も
・人類との関わりが深い犬・猫との関係性も解説
特別展「古代DNA ―日本人のきた道―」とは
現代人だけでなく、数万年前に生きた古代人にもある、生命共通の証である遺伝情報「DNA」を最新研究をもとに紐解き、現代の日本人へとつながるルーツを探ろうという特別展です。
「DNA」の解析技術は時を追うごとに進化しており、例えばホモ・サピエンスがたどった過程が想定よりもはるかに複雑であることが判明するなど、人類のルーツを探るうえで欠かせないものとなっています。
本展では、遺跡から発掘された古代人の骨に残る、僅かな「DNA」を使って研究が進む最新のゲノム解析を元に展開。
日本各地から出土した骨や考古資料展示のほか、NHKが持つ高精細な8K映像による古代人の頭骨のCG上映、人類と深い関わりを続けてきた犬・猫との関係性といった気になるコンテンツを交えつつ、知られざる2万7000年前の古代人の謎を解説します。
詳細は特設サイトでご確認ください。
会場の様子を覗いてみよう!
行き方は!?
会場 | 国立科学博物館(東京都台東区上野公園7-20) |
---|---|
最寄り駅 | JR「上野駅」公園口より徒歩5分 |
行き方 | https://www.kahaku.go.jp/userguide/access/ |
このページの
お出かけ情報はいかがでしたか?
もう一度このページを先頭から見る
以上、お出かけ情報満載のウェブメディア「オソトイコ」がお届けいたしました。関東1都3県ではこのほかにも楽しいイベントや気になるお出かけスポットがたくさん!オソトイコではそんなお出かけに役立つ情報を日々集めてお届けしております。今後もぜひ活用してくださいね!
このお出かけ情報は
いかがでしたか?
もう一度このお出かけ情報を見る
以上、お出かけ情報満載のウェブメディア「オソトイコ」がお届けいたしました。関東1都3県ではこのほかにも楽しいイベントや気になるお出かけスポットがたくさん!オソトイコではそんなお出かけに役立つ情報を日々集めてお届けしております。今後もぜひ活用してくださいね!
編集部のつぶやき

📅6月22日(日)にやっているイベントを
/
ちょっとだけご紹介
\
・kawi × BOKI POP UP at TEGAMISHA ART GALLERY
今みんなが気になっているイベントは...
今日のお出かけ先に迷ったら...
運におまかせ!「イベントくじ🎯」
今週末のイベントをチェック✅
今後開催予定のイベントをチェック✅
このほか、
\ ちょっとだけご紹介! /
東京都内で今日開催中のイベント
スポンサーリンク
編集部のつぶやき

📅6月22日(日)にやっているイベントを
/
ちょっとだけご紹介
\
・kawi × BOKI POP UP at TEGAMISHA ART GALLERY
今みんなが気になっているイベントは...
今日のお出かけ先に迷ったら...
運におまかせ!「イベントくじ🎯」
今週末のイベントをチェック✅
今後開催予定のイベントをチェック✅
このほか、
年に数回だけ!
「水槽ピカピカ大作戦!」
− サンシャイン水族館 −
ときには「運」にまかせて...。
☆イベントくじ☆で
お出かけ♪
関東のお出かけスポット
【常設編】
東京・神奈川・千葉・埼玉
今月の
イベントカレンダー
− 2 0 2 5 −
チラシ作成
サービス
「掲載」と一緒に頼める
スポンサーリンク
ACCESS RANKING 106
-
10
位
2025/06/22まで
最終日
-
9
位
2025/06/22まで
最終日
-
8
位
2025/06/22まで
最終日
-
7
位
終了しました
-
6
位
2025/06/27まで
-
スポンサーリンク
-
スポンサーリンク