鑑賞・観賞
終了しました
横浜市所蔵カメラ・写真コレクション展「眼の技法 色・空間・動きのイメージ」【一部事前申込制】
所蔵する貴重なカメラや写真を特別公開。同時開催イベントもあり

開催場所
【神奈川】 横浜市民ギャラリーあざみ野 展示室2(神奈川県横浜市青葉区あざみ野南1-17-3)
告知サイト
https://artazamino.jp/event/photoannual2025-collection
開催データ
横浜市所蔵カメラ・写真コレクション展
「眼の技法 色・空間・動きのイメージ」
開催日 | 2025年1月25日(土)~ 2月23日(日・祝) |
---|---|
開催時間 | 10:00〜18:00 |
入場料 | 無料 |
休催日 | 1月27日(月) |
主催 | 横浜市民ギャラリーあざみ野 |

カメラ・オブスクラ/製作者不詳/1790年頃 /Camera Obscura / Unidentified manufacturer / ca.1790
要約するとこんなイベント!
・横浜市所有のカメラ史に残る貴重な史料を展示
・コレクション展と企画展の2企画あり
・事前申し込み制コンテンツも
「横浜市所蔵カメラ・写真コレクション展」とは
日本における写真発祥の地の1つとされ、近代日本の写真映像文化の発展に大きな貢献を果たした横浜市が所蔵する、1万点以上に及ぶ、カメラや写真、写真関連アクセサリー、資料などの様々な貴重史料の中から厳選し年に1度公開される企画展です。
人の視覚への探求から生まれたカラー写真や、立体視・映像技術を中心に紹介する「横浜市所蔵カメラ・写真コレクション展」と、現代の写真表現を紹介する「企画展」との2本柱で開催。
貴重史料とともに、人の視覚と、写真・映像技術の関係性、さらにその展開を深掘りする写真ファン必見のイベントです。

クロムスコープ/フレデリック・E・アイヴス/1895年/Kromskop/Frederic E. Ives/1895
「立体(ステレオ)写真を撮ってみよう」と題したワークショップや、ガラス板に描いた絵をレンズで拡大して投影する幻燈について学べる「幻燈とプロジェクションのイメージ」といった講座なども日時指定で開催(ともに事前予約制)。
2月1日(土)15:00~は学芸員によるギャラリートークも予定されています(予約不要)。
詳細は告知サイトでご確認ください。
行き方は!?
会場 | 横浜市民ギャラリーあざみ野(神奈川県横浜市青葉区あざみ野南1-17-3) |
---|---|
最寄り駅 | 田園都市線「あざみ野駅」より徒歩5分 |
行き方 | https://artazamino.jp/access-and-opening-hour#access |
このページの
お出かけ情報はいかがでしたか?
もう一度このページを先頭から見る
以上、お出かけ情報満載のウェブメディア「オソトイコ」がお届けいたしました。関東1都3県ではこのほかにも楽しいイベントや気になるお出かけスポットがたくさん!オソトイコではそんなお出かけに役立つ情報を日々集めてお届けしております。今後もぜひ活用してくださいね!
\ ちょっとだけご紹介! /
神奈川県内で今日開催中のイベント