所在地
【神奈川】 神奈川県横浜市中区山下町144 チャイナスクエア3F
公式サイト
施設データ
横浜開運水族館 フォーチュンアクアリウム
オープン日 | 2022年3月26日(土) |
---|---|
営業時間 | 11:00〜19:00 *最終入館18:30 |
入場料 | 【大人/中学生以上】1400円 【子供/小学生】600円 |
休館日 | 年中無休 |
運営 | チャイナスクエア |

「横浜開運水族館 フォーチュンアクアリウム」とは
多くの観光客が訪れる、横浜中華街の中華街大通りにある商業施設「チャイナスクエア」。その3Fにあり惜しまれつつ閉館した「ヨコハマおもしろ水族館」の跡地に誕生する、新感覚な常設水族館です!

金運・色福運・健康運・恋愛運などの6つのゾーンから構成された、「開運魚からフォーチュン(福)をもらえる水族館」をコンセプトとした水族館で、占いをテーマにした水族館としては国内で唯一とのこと。
楽しみ方はシンプル。

エントランスの専用端末で、「生年月日」「性別」「一緒にきた人」を入力後に表示されるナンバーの棚から“開運うおみくじ”を1枚ひき、そこにある “開運魚”からのメッセージが書かれた水槽を巡りつつ館内を順に進むというもの。
開運魚とは!?
、「一歩踏み出す勇気が出る」「生きるヒントになる」「癒される」といったいろいろな刺激をもらえる魚たちのことを、この水族館では独自に「開運魚」と命名しているそう。



館内の様子は!?
館内は「水中の中華街をテーマにしたエリア」、と靴をぬいでリラックスして過ごす「中華街のカフェをテーマにしたエリア」の2つの空間の中に、合計6つの展示ゾーンで展開。


グッズショップも♪

オリジナルロゴグッズや “開運魚”や”ラッキーカラー“にちなんだ商品などを販売する、ミュージアムショップも併設。
利用は当面の間、前売り制
世情を鑑み、入館チケットは原則日時指定チケットによる事前販売制となっています。詳しくはチケットサイト(https://fortune-aquarium.com/tikcet)でご確認を。
実際に足を運んでみました♪
行き方は!?
所在地 | 神奈川県横浜市中区山下町144 チャイナスクエア3F |
---|---|
最寄り駅 |
・東横線・みなとみらい線「元町・中華街駅」2番出口から徒歩8分 |
行き方 | https://fortune-aquarium.com/acess |
このページの
お出かけ情報はいかがでしたか?
もう一度このページを先頭から見る
以上、お出かけ情報満載のウェブメディア「オソトイコ」がお届けいたしました。関東1都3県ではこのほかにも楽しいイベントや気になるお出かけスポットがたくさん!オソトイコではそんなお出かけに役立つ情報を日々集めてお届けしております。今後もぜひ活用してくださいね!
\ ちょっとだけご紹介! /
神奈川県内で今日開催中のイベント