場所
【東京】
キャナルイーストおよび周辺施設
・WHAT CAFE(東京都品川区東品川 2-1-11)
・B&C HALL(東京都品川区東品川 2-1-3)
・PIGMENT TOKYO(東京都品川区 2-5-5 TERRADA HarborOne ビル 1F)
・天王洲アイル第三水辺広場ボードウォーク
公式サイト
https://artmarket.warehouseofart.org
開催データ
ART MARKET TENNOZ(アートマーケット天王洲)
開催日 | 2021年2月20日(土)〜2021年2月21日(日) |
---|---|
開催時間 | 【20日】11:00〜19:30 【21日】11:00〜18:00 |
入場料 | 無料(一部ワークショップは除く) |
主催 | 寺田倉庫 |
ART MARKET TENNOZ とは!?
自分のアートを発見する、アートに触れる楽しさを知る切っ掛けになればと、2日間限定で開催されるスペシャルイベント。
気に入った作品を作家本人から直接その場で購入できる「WHAT CAFESPECIAL MARKET」や、運河沿いボードウォークを利用した屋外展示である「光のインスタレーション」、さらに日本の伝統技術を承継した、1度は間近で見ておくべく匠の技が集結する「TAKUMI BORDERLESS(匠ボーダレス)」、さらにさらにオリジナルの水彩絵具を作ることができる必見のワークショップなど、複数の会場で、複数のコンテンツが同時に開催されるマルチイベントです!
「WHAT CAFESPECIAL MARKET」では、約30名の気鋭アーティストが集い、作家本人と直接会話を通じて作品に出会うことが可能。アート空間の中でフード・ドリンク・アルコールを楽しめる、カフェコーナーもあり。
思わず見入るライブペイントパフォーマンスもあります!
日本のアート業界の未来を担うアーティストによる現代アート作品を常時数十点展示している「WHAT CAFE」。作品の披露の場としてだけでなく、販売の機会を創出する場でもあるそう。
天王洲にある画材ラボ「PIGMENT TOKYO」ではワークショップを開催。自分だけの絵具や作品づくりを、少人数のなかで挑戦できます! ■参加料/5000円
*ワークショップの予約: https://pigment.tokyo/workshop
イベント初開催を記念した、来場者プレゼントキャンペーンも実施!
公式SNSアカウントをフォローすると、先述した「WHAT CAFE」で無料ドリンクをもれなくプレセント。さらに「ART MARKET TENNOZ」に来場しアンケートに回答した方や、アート作品を購入した方には、オリジナルノベルティのプレゼントが!
アクセスは!?
会場 | キャナルイーストおよび周辺施設 |
---|---|
最寄り駅 | 東京モノレール羽田空港線「天王洲アイル駅」中央口から徒歩5分 |
最寄り駅 | 東京臨海高速鉄道りんかい線「天王洲アイル駅」B出口から徒歩4分 |
会場マップ | https://artmarket.warehouseofart.org/files/Art_Market_Map_v6.pdf |