2025.07.14

鑑賞・観賞

公開日:2025.05.04

小湊鉄道開業100周年記念展「古往今来・発車オーライ!」

アートのチカラで小湊鉄道の歴史、魅力を発信する展覧会

開催エリア:千葉県
小湊鉄道開業100周年記念展「古往今来・発車オーライ!」市原湖畔美術館

鑑賞・観賞

小湊鉄道開業100周年記念展「古往今来・発車オーライ!」

公開日:2025.05.04

アートのチカラで小湊鉄道の歴史、魅力を発信する展覧会

開催エリア:千葉県
小湊鉄道開業100周年記念展「古往今来・発車オーライ!」市原湖畔美術館

開催場所

【東京】 市原湖畔美術館(千葉県市原市不入75-1)

告知サイト

https://lsm-ichihara.jp/exhibition/kominato/

開催データ

小湊鉄道開業100周年記念展
「古往今来・発車オーライ!」

開催日 2025年4月26日(土)〜9月15日(月・祝)
開催時間 10:00〜20:00
入場料 【一般】1000円
【大高生・65歳以上】800円
*中学生以下無料
休催日 月曜日
*祝日の場合は翌平日
主催 市原湖畔美術館
小湊鉄道開業100周年記念展「古往今来・発車オーライ!」市原湖畔美術館
要約するとこんなイベント!

・現代アーティスト4名が参加し「小湊鉄道」モチーフの作品を展示
・過去から現在の貴重な資料展示もあり
・トークイベントやツアーなど関連コンテンツも複数あり

「小湊鉄道開業100周年記念展」とは

1925年(大正14年)に、沿線住民1000人が株主となって開業された、地域密着という言葉がピッタリ来る老舗鉄道「小湊鉄道」の歴史や魅力を、開業100年を機に改めて多くの方に発信しようと企画されたメモリアルイベント。

国内外で活躍する現代アーティスト4名が参加し、「小湊鉄道」からインスパイアされた作品を発表するほか、絵本作家として多大な功績を残された「かこさとし」さんが生前発表された、『小湊鐵道沿線の旅 出発進行!里山トロッコ列車』(偕成社)の原画約20点を展示。

さらに、小湊鉄道の備品や歴史的資料や、鉄道写真から映像まで貴重な資料を公開。鉄旅タレントの伊藤桃さんと、小湊鐵道石川社長によるトークイベントや、小湊鉄道高滝駅から美術館までの道のりにアーティスト中﨑透さんが展開した作品を巡るツアーなど、関連イベントも複数開催されます。

詳細は告知サイトでご確認ください。

行き方は!?
会場 市原湖畔美術館(千葉県市原市不入75-1)
最寄り駅 小湊鉄道「高滝駅」より徒歩20分
行き方 https://lsm-ichihara.jp/access/

このページの

 お出かけ情報はいかがでしたか?

以上、お出かけ情報満載のウェブメディア「オソトイコ」がお届けいたしました。関東1都3県ではこのほかにも楽しいイベントや気になるお出かけスポットがたくさん!オソトイコではそんなお出かけに役立つ情報を日々集めてお届けしております。今後もぜひ活用してくださいね!

参考になった!役に立った!と思っていただけたらうれしいです

\  もしよろしければサポートお願いいたします!  /

\ ちょっとだけご紹介! /

千葉県内で今日開催中のイベント

このお出かけ情報は 

 いかがでしたか?

以上、お出かけ情報満載のウェブメディア「オソトイコ」がお届けいたしました。関東1都3県ではこのほかにも楽しいイベントや気になるお出かけスポットがたくさん!オソトイコではそんなお出かけに役立つ情報を日々集めてお届けしております。今後もぜひ活用してくださいね!

参考になった!役に立った!と思っていただけたらうれしいです

\  もしよろしければサポートお願いいたします!  /

 編集部のつぶやき

\ ちょっとだけご紹介! /

千葉県内で今日開催中のイベント

  • スヌーピーミュージアム バナー
  • 新潟県魚沼市観光案内

スポンサーリンク

 編集部のつぶやき

  • 魔法の文学館バナー
  • スヌーピーミュージアム バナー

スポンサーリンク


アクセスランキング
【関東のイベント】

ACCESS RANKING 106

  • 佐藤雅彦展 新しい×(作り方+分かり方) ポスター
  • スポンサーリンク

  • スポンサーリンク