場所
【東京】 ATELIER MUJI GINZA Gallery1(東京都中央区銀座 3-3-5 無印良品 銀座6F)
公式サイト
https://atelier.muji.com/jp/exhibition/2274/
開催データ
『Rethinking Anonymous Design – 名前が消えるとき』展
開催日 | 2020年10月23日(金)〜2021年3月14日(日) |
---|---|
開催時間 | 10:00 – 21:00(営業時間・休館は、 店舗に準じます) |
入場料 | 無料 |
主催 | 無印良品 |
『Rethinking Anonymous Design – 名前が消えるとき』展 とは!?
日常の量産品における匿名性、 作り人知らずという意味がある「アノニマス・デザイン」をフォーカスしたロングラン企画展。
福岡のインテリアデザイナー、 永井敬二さんの膨大かつ貴重なモダンデザインのコレクションから、20世紀に誕生した有名・無名の良品、約100点を展示。
会場には年代、作者名、メーカー名などは一切記載せず、あえてモノを並列に配置。モノを名前ではなく、機能とカタチを無意識に眺めた際、アナタはなにを感じるか!? ぜひ会場へ足をお運び下さいませ。
オンライントークイベントも♪
11月4日と19日には、現代のクリエイターによるデザイントークをオンラインで開催。視聴法など、詳細は決定次第、公式サイトで発表予定とのこと!
■ふつうてなんだろう?
日時|11月4日(水)19:00-20:00
登壇者|深澤直人さん(プロダクトデザイナー)
■私達のアノニマスデザイン
日時|11月19日(木)19:00-20:00
登壇者|熊野亘さん(プロダクトデザイナー)、 吉田守孝さん(プロダクトデザイナー)
アクセスは!?
会場 | ATELIER MUJI GINZA Gallery1(東京都中央区銀座 3-3-5 無印良品 銀座6F) |
---|---|
最寄り駅 | 東京メトロ銀座線・丸ノ内線・日比谷線「銀座駅」B4出口から徒歩3分 |
最寄り駅 | 東京メトロ有楽町線「銀座一丁目駅」5番出口から徒歩3分 |
アクセス法 | https://atelier.muji.com/jp/#ut-accsess-anchor |
Google MAP |
---|
スポンサーリンク
関東のお出かけスポット
【常設編】
東京・神奈川・千葉・埼玉
コカ・コーラの
バーチャル工場見学!
スタンプラリー企画も!
あのダイソーが
電子メモパッド!
その実力を編集部が検証。
「おうち」で
お出かけ気分!
あったかいお部屋でゆっくりと。
スポンサーリンク
関東で開催中のイベントランキング
-
スポンサーリンク
-
スポンサーリンク