開催場所
【千葉】 習志野市谷津干潟自然観察センター、センター前広場(千葉県習志野市秋津5-1-1)
告知サイト
https://www.seibu-la.co.jp/yatsuhigata/news/202404111105159430.html
開催データ
谷津干潟フェス
開催日 | 2024年6月8日(土)~6月9日(日) |
---|---|
開催時間 | 9:00〜17:00 *コンテンツにより異なる |
入場料 | 無料 |
主催 | 習志野市、谷津干潟ワイズユース・パートナーズ |
要約するとこんなイベント!
・干潟を知る、見る、触れる貴重体験イベント
・模擬店やご当地キャラグリーティングも
・「谷津干潟自然観察センター」の入館も無料に
「谷津干潟フェス」とは
東京湾の最奥部に残された、約40ヘクタールの貴重な⼲潟として知られる「谷津干潟」に隣接した「谷津干潟自然観察センター」は、自然に親しみながら学べる貴重なスポット。
1993年6月に同地がラムサール条約登録湿地に指定されたことを記念して、1997年から毎年6月に開催している無料イベントです。
干潟で生きる生物の観察や、約3.5kmの谷津干潟を1周する環境ウォークイベント(事前申込制)、流れ着いたマイクロプラスチック(プラスチックのゴミ)を使ってのストラップ作りなどのほか、30ブースあまりが集う野外模擬店やご当地キャラクターとのグリーティングなど、様々なコンテンツで会場を盛り上げます!
通常「谷津干潟自然観察センター」への入館は有料ですが、イベント期間中は無料に。
各日10:45から、非売品の「開設30周年記念缶バッチ」をプレゼント(先着150名様)。ぜひゲットしてください。
詳細は告知サイトでご確認あれ。
行き方は!?
会場 | 習志野市谷津干潟自然観察センター、センター前広場(千葉県習志野市秋津5-1-1) |
---|---|
最寄り駅 | ・JR京葉線「新習志野駅」「南船橋駅」より徒歩20分 ・京成本線「谷津駅」より徒歩30分 |
行き方 | https://www.seibu-la.co.jp/yatsuhigata/access.html |
このページの
お出かけ情報はいかがでしたか?
もう一度このページを先頭から見る
以上、お出かけ情報満載のウェブメディア「オソトイコ」がお届けいたしました。関東1都3県ではこのほかにも楽しいイベントや気になるお出かけスポットがたくさん!オソトイコではそんなお出かけに役立つ情報を日々集めてお届けしております。今後もぜひ活用してくださいね!
\ ちょっとだけご紹介! /
千葉県内で今日開催中のイベント
このお出かけ情報は
いかがでしたか?
もう一度このお出かけ情報を見る
以上、お出かけ情報満載のウェブメディア「オソトイコ」がお届けいたしました。関東1都3県ではこのほかにも楽しいイベントや気になるお出かけスポットがたくさん!オソトイコではそんなお出かけに役立つ情報を日々集めてお届けしております。今後もぜひ活用してくださいね!
編集部のつぶやき
📅2月2日(日)にやっているイベントを
/
ちょっとだけご紹介
\
・ところざわサクラタウン「冬のライトアップ2024-2025」
今みんなが気になっているイベントは...
今日のお出かけ先に迷ったら...
運におまかせ!「イベントくじ🎯」
今週末のイベントをチェック✅
今後開催予定のイベントをチェック✅
このほか、
\ ちょっとだけご紹介! /
千葉県内で今日開催中のイベント
スポンサーリンク
編集部のつぶやき
📅2月2日(日)にやっているイベントを
/
ちょっとだけご紹介
\
・ところざわサクラタウン「冬のライトアップ2024-2025」
今みんなが気になっているイベントは...
今日のお出かけ先に迷ったら...
運におまかせ!「イベントくじ🎯」
今週末のイベントをチェック✅
今後開催予定のイベントをチェック✅
このほか、
年に数回だけ!
「水槽ピカピカ大作戦!」
− サンシャイン水族館 −
ときには「運」にまかせて...。
☆イベントくじ☆で
お出かけ♪
関東のお出かけスポット
【常設編】
東京・神奈川・千葉・埼玉
今月の
イベントカレンダー
− 2 0 2 5 −
スポンサーリンク
ACCESS RANKING 106
-
10
位
2025/02/28まで
-
9
位
終了しました
-
8
位
終了しました
-
7
位
2025/02/09まで
-
6
位
2025/03/02まで
-
スポンサーリンク
-
スポンサーリンク