開催場所
【千葉】 飛ノ台史跡公園博物館(千葉県船橋市海神4-27-2)
告知サイト
https://www.city.funabashi.lg.jp/shisetsu/bunka/0001/0006/0003/p108325.html
開催データ
縄文と弥生 -船橋の縄文晩期と弥生時代-
開催日 | 2024年11月9日(土)~2025年2月2日(日) |
---|---|
開催時間 | 9:00~17:00 *入館は16:30まで |
入場料 | 【一般】110円 【小~高校生】50円 *船橋市内の中学生以下は無料 |
休催日 | 月曜日(1月13日を除く)、12月29日~1月3日、1月14日 |
主催 | 飛ノ台史跡公園博物館 |
要約するとこんなイベント!
・縄文晩期から弥生時代を出土品とともに振り返る企画展
・市内で発掘された出土品複数展示
・関連イベントも複数開催
「縄文と弥生」とは
船橋市内で発掘された「弥生時代」の土器等の遺物を中心に、狩猟・採集・漁労を生業とした「縄文時代」から、稲作農業時代となった「弥生時代」への変革期を辿る企画展です。歴史に興味がある子どもたちにもぜひ。
関連イベントとして、イベント担当者が出題するクイズをいち早く解答して楽しむ「とびはく タイムアタック」を日時指定で開催。予約不要、入館料のみでどなたでも参加可能です。
展覧会とあわせてお楽しみあれ。
行き方は!?
会場 | 飛ノ台史跡公園博物館(千葉県船橋市海神4-27-2) |
---|---|
最寄り駅 | 東武アーバンパークライン「新船橋駅」より徒歩約8分 |
このページの
お出かけ情報はいかがでしたか?
もう一度このページを先頭から見る
以上、お出かけ情報満載のウェブメディア「オソトイコ」がお届けいたしました。関東1都3県ではこのほかにも楽しいイベントや気になるお出かけスポットがたくさん!オソトイコではそんなお出かけに役立つ情報を日々集めてお届けしております。今後もぜひ活用してくださいね!
\ ちょっとだけご紹介! /
千葉県内で今日開催中のイベント