提供:佐賀県
*2月25日:コロナウイルスの影響により、イベント延期が発表されました。詳細は公式サイトでご確認ください。
場所
【東京】 よみうりランド プールWAI(東京都稲城市矢野口4015-1 よみうりランド内)
公式サイト
https://sauna-ikitai.com/special/sagasauna/
開催データ
サガサウナ
開催日 | 2020年3月6日(金)〜2020年3月8日(日)*開催延期 |
---|---|
開催時間 | 【6日】 10:00~17:00 【7日】10:00~19:00 【8日】 9:00~19:00 *各回2 時間の入れ替え制 *各回入場時間内であれば途中参加可 |
入場料 | 【前売券】2500 円(税込) 【当日券】3000 円(税込) *チケット代に嬉野茶試飲を含むサウナ体験、よみうりランド入園料、オリジナル手ぬぐい含む *2020 年2 月下旬にフードメニューを公開・お得なフードチケットも販売予定 |
主催 | 佐賀県 |
サガサウナとは!?
佐賀県の情報を積極的に発信し続けている 「サガプライズ!」の一環として、人気遊園地「よみうりランド」内になんと3日間限定でサウナが出現します!
じつは佐賀県は、2020年東京オリンピック・パラリンピックのフィンランドのホストタウンでもあるんですが、フィンランドといえば断然サウナですよね! 今回のイベントは、日本初&最大のサウナ検索サイトである「サウナイキタイ」とコラボ。「サウナ」と佐賀県の人気茶「嬉野茶」(うれしのちゃ)を掛け合わせ、サウナ体験をしながら、全身で嬉野茶を味わってもらおう! というイベントです。
別名「茶ウナ」(チャウナ)とも呼ぶ今回のイベントは、コンテンツも多彩。サウナストーンに水をかけて蒸気をブワァーンと発生させる「ロウリュ」を「嬉野茶」で行ったり、佐賀県有田町で製作したおにぎり型の(蒸気を発生させる元となる)サウナストーンを使ったり、サウナ室で行うリラクゼーションサービスの1つ「ウィスキング」に使うツールである「ヴィヒタ」が嬉野茶の茶葉製であったりと、「嬉野茶」と「サウナ」を絶妙にミックスしているんです!
佐賀のお茶を使うという、気になるスペシャルグルメ「茶ウナ飯」もあるそーですヨ。
【↑】嬉野茶ロウリュ。蒸気から感じる香りの元になるお茶は、釜炒り茶や玄米茶などのご覧の4種類。お茶自体は飲むこともできます!
【↑】有田焼サウナストーン。あるようでないおにぎり型。有田焼は耐熱性にも優れているんだとか。
【↑】嬉野茶・茶葉ヴィヒタ。体をさらに温めるため、全身をたたくようにして使用。一般的には白樺やオークの若い枝葉を使うそうですが、今回はあえて嬉野茶の茶葉で製作♪ ■参加希望は当日抽選
【↑】嬉野茶と柑橘の香りを熱波で届ける、アウフグース体験も。ロウリュの蒸気が体に当たることで、発汗スピードもアップ! ■参加希望は当日抽選
チケット購入はコチラヘ!!
https://sagasauna.peatix.com
*当日券は当日の8:00から販売
アクセスは!?
会場 | よみうりランド プールWAI(東京都稲城市矢野口4015-1 よみうりランド内) |
---|---|
最寄り駅 | 京王線「京王よみうりランド駅」からバス、またはゴンドラで約10分 |
最寄り駅 | 小田急線「読売ランド前駅」からバスで約10分 |
アクセス法 | https://www.yomiuriland.com/traffic.html |
Google MAP |
---|
\ ちょっとだけご紹介! /
東京都内で今日開催中のイベント