2025.07.08

参加する

公開日:2025.07.07

さきたま史跡の博物館×コロコロコミックコラボクイズラリー

国宝の「鉄剣」について楽しく学ぶラリー! 特設フォトパネルもあり

開催エリア:埼玉県
さきたま史跡の博物館×コロコロコミックコラボクイズラリー

参加する

さきたま史跡の博物館×コロコロコミックコラボクイズラリー

公開日:2025.07.07

国宝の「鉄剣」について楽しく学ぶラリー! 特設フォトパネルもあり

開催エリア:埼玉県
さきたま史跡の博物館×コロコロコミックコラボクイズラリー

開催場所

【埼玉】 埼玉県立さきたま史跡の博物館(埼玉県行田市埼玉4834)

告知サイト

https://www.corocorososei.com/news/2

開催データ

さきたま史跡の博物館×コロコロコミックコラボクイズラリー

開催日 2025年7月1日(火)~7月31日(木)
開催時間 9:00〜17:00
*入館は閉館30分前まで
参加料 無料
*博物館の通常入館料必要
休催日 月曜日
主催 小学館
さきたま史跡の博物館×コロコロコミックコラボクイズラリー チラシ
要約するとこんなイベント!

・埼玉古墳群について学ぶクイズラリー
・全問正解すると非売品ステッカープレゼント
・『コロコロ』キャラクターのフォトパネルも

「さきたま史跡の博物館×コロコロコミックコラボクイズラリー」とは

小学生に大人気のマンガ雑誌『月刊コロコロコミック』が、行田市にある「埼玉県立さきたま史跡の博物館」とコラボして開催のクイズラリーイベントです!

同館は、埼玉さきたま古墳群の稲荷山古墳から出土した、“100年に1度の大発見”ともいわれる国宝「金錯銘鉄剣きんさくめいてっけん」を所蔵していることでも知られている博物館。

この剣には「辛亥年七月」の文字が刻まれていますが、それにちなみ毎年7月に「鉄剣月間」として複数のいろいろな情報を発信するなど、例年様々な企画を実施しています。

今回のクイズラリーはその一環として行われるイベントで、埼玉古墳群について楽しみながら学ぶ機会になればと企画。

さきたま史跡の博物館×コロコロコミックコラボクイズラリー チラシ

同誌に登場する「でんじゃらすじーさん」や「ベベベベベイビー」といった人気キャラクターが出題する5つのクイズを順に回答していくイベントで、全問正解するとイベント限定の非売品ステッカーがプレゼント!

さきたま史跡の博物館×コロコロコミックコラボクイズラリー 特典ステッカー

特典ステッカー

館内には、『コロコロ』キャラクターと記念撮影ができる特製フォトパネルも用意されています!

行き方は!?
会場 埼玉県立さきたま史跡の博物館(埼玉県行田市埼玉4834)
最寄り駅 JR高崎線「吹上駅」からバスで約10分
行き方 https://sakitama-muse.spec.ed.jp/

このページの

 お出かけ情報はいかがでしたか?

以上、お出かけ情報満載のウェブメディア「オソトイコ」がお届けいたしました。関東1都3県ではこのほかにも楽しいイベントや気になるお出かけスポットがたくさん!オソトイコではそんなお出かけに役立つ情報を日々集めてお届けしております。今後もぜひ活用してくださいね!

参考になった!役に立った!と思っていただけたらうれしいです

\  もしよろしければサポートお願いいたします!  /

\ ちょっとだけご紹介! /

埼玉県内で今日開催中のイベント

このお出かけ情報は 

 いかがでしたか?

以上、お出かけ情報満載のウェブメディア「オソトイコ」がお届けいたしました。関東1都3県ではこのほかにも楽しいイベントや気になるお出かけスポットがたくさん!オソトイコではそんなお出かけに役立つ情報を日々集めてお届けしております。今後もぜひ活用してくださいね!

参考になった!役に立った!と思っていただけたらうれしいです

\  もしよろしければサポートお願いいたします!  /

 編集部のつぶやき

\ ちょっとだけご紹介! /

埼玉県内で今日開催中のイベント

  • ベネッセスタードーム
  • アニタッチ 東京ドームシティ バナー

スポンサーリンク

 編集部のつぶやき

  • チームラボプラネッツ豊洲 DMM.com 会場風景
  • ショップ情報 バナー

スポンサーリンク


アクセスランキング
【関東のイベント】

ACCESS RANKING 106

  • HandMade In Japan Fes’ 2025
  • スポンサーリンク

  • スポンサーリンク