いよいよ夏休み。千代田区には家族でお出かけできるスポットが多数ありますが、今回は千代田区の観光協会(https://visit-chiyoda.tokyo)がピックアップした4つのスポットをご紹介します! 夏休みの自由研究にも使える施設や、ボートに乗って気晴らしできる場所など、親子で一緒にお出かけするに最適なスポットなど、いろいろあります!
インターメディアテク

旧東京中央郵便局舎のシックな内装と、東大で使われていた古い備品などを再利用した展示室で知られる『インターメディアテク』は、動物の骨格標本、古典籍、楽器などが整然と展示されている知る人ゾ知る博物館。
クジラや巨大カニの標本といった、なかなか目にする機会のない展示物も多数。子供はもちろん、大人もきっとワクワクするはず! 場所は「東京駅」丸の内口からスグにある、商業施設「KITTE」内です!
【インターメディアテク】http://www.intermediatheque.jp
■所在地/東京都千代田区丸の内2-7-2 KITTE 2F・3F
■開館時間/11:00~18:00(金・土は20:00まで開館)
■定休日/月曜日(月曜日が祝日の場合は翌日休館)、そのほか臨時休館あり
■入館料/無料
千鳥ヶ淵ボート場

春に満開の桜が楽しめる、都内屈指の桜の名所としても知られている『皇居千鳥ヶ淵』のお堀を、専用ボートに乗って水上から楽しめる『千鳥ヶ淵ボート場』。営業は春から秋。心地良い風を肌で感じてみてはいかが!?
乗り場は区の紹介サイトでご確認を。
【千鳥ヶ淵ボート場】https://www.city.chiyoda.lg.jp/shisetsu/koen/chidorigafuchi-boat.html
■所在地/東京都千代田区三番町2先
■開館時間/10:00〜17:00
■定休日/月曜日(月曜日が祝日の場合、翌日以降の平日)
■利用料/乗船30分500円(観桜期は30分800円)
ものづくり館 by YKK

ファスナーで有名な「YKK」が運営するコミュニティスポット。ファスナーやボタンを使った手芸・工作体験を行えるほか、展示スペースでは知られざるファスナーの歴史やしくみを学べるなど、夏休みの自由課題にも最適かも。子どもはもちろん、大人や年配の方の利用もOK!
貸切の予定がない時は1階~3階までを無料で見学可能。ワークショップのプランは複数あり、なかには事前予約不要のプランも。まずは公式サイトで内容をご確認あれ。
【ものづくり館 by YKK】https://monozukuri.ykkfastening.com
■所在地/東京都千代田区神田和泉町1-1 YKK和泉ビル
■開館時間/10:00〜17:00
■休館日/日曜日・祝日(イベント開催日を除く)
■利用料/コンテンツによる(見学無料)
TAMASHII NATIONS STORE TOKYO/魂ネイションズ ストア東京

アニメ・特撮作品の、フィギュアをはじめとしたコレクターズアイテムを多数取り揃える人気スポット。2022年6月23日にリニューアルし、店舗規模がなんと3倍に! 懐かしい作品から最新作品まで、幅広いアイテムが一堂に揃います!
子どもはもちろん、大人もこぞって足を運ぶ、秋葉原駅前の注目スポットです。
【TAMASHII NATIONS STORE TOKYO】https://tamashii.jp/store/tokyo/
■所在地/東京都千代田区神田花岡町1-1
■営業時間/10:00〜20:00
■定休日/無休
■入店料/無料
このページの
お出かけ情報はいかがでしたか?
もう一度このページを先頭から見る
以上、お出かけ情報満載のウェブメディア「オソトイコ」がお届けいたしました。関東1都3県ではこのほかにも楽しいイベントや気になるお出かけスポットがたくさん!オソトイコではそんなお出かけに役立つ情報を日々集めてお届けしております。今後もぜひ活用してくださいね!
\ ちょっとだけご紹介! /
東京都内で今日開催中のイベント