開催場所
【千葉】 千葉市美術館(千葉市中央区中央3-10-8)
告知サイト
開催データ
板倉鼎・須美子展
開催日 | 2024年4月6日(土)〜6月16日(日) |
---|---|
開館時間 | 10:00〜18:00 *金土は20:00まで *入館は閉館30分前まで |
鑑賞料 | 【一般】1200円 【大学生】700円 *小・中学生、高校生/無料 *障害者手帳所有者とその介護者1名無料 |
休館日 | 4月15日(月)、5月7日(火)、5月20日(月)、6月3日(月) *第1月曜日は全館休館 |
主催 | 千葉市美術館 |
要約するとこんなイベント!
・早世の夫婦画家の作品を振り返る回顧展
・寄贈作品のほか、貴重な書簡等も公開
「板倉鼎・須美子展」とは
1929年に28歳の若さでなくなった、美術家、板倉鼎さん(1901〜1929)と、その妻であり夫の影響で油彩画を描くようになった須美子さん(1908〜1934)の作品を紹介する回顧展です。
奥様の須美子さん、ふたりの娘さんも、その後相次いでなくなるなど、早世の画家として知られているものの、早世ゆえにしっかりと評価されることなく今日まで時間が過ぎましたが、近年その活動が評する動きが高まっているそう。
本展では、千葉市美術館が遺族より寄贈された夫婦の33作品のほか、ふたりの画業の一環が垣間見れる書簡といった貴重な資料とともに、その世界観を振りかえります。
詳細は告知サイトでご確認ください。
行き方は!?
会場 | 千葉市美術館(千葉市中央区中央3-10-8) |
---|---|
最寄り駅 | JR「千葉駅」東口より徒歩約15分 |
行き方 | https://www.ccma-net.jp/visit/access/ |
\ ちょっとだけご紹介! /
千葉県内で今日開催中のイベント