2024.04.25

特集記事

文・写真: 山さん
2019.11.27

終了しました

『ゲゲゲのスタンプラリー』いろいろ見れて、食べて、楽しめる♪ ゲゲゲ忌の恒例ラリーに挑戦!

ゲゲゲ忌・スタンプラリー ゲゲゲ忌・スタンプラリーゲゲゲ忌・スタンプラリー・鬼太郎ひろば鬼太郎茶屋

調布といえばゲゲゲの鬼太郎。鬼太郎といえば水木しげる先生。そんな先生の偉大な業績に敬意を示し毎年11月に開催されている「ゲゲゲ忌」。その名物といえばスタンプラリー♪ 厚かましくも、今年も参加しちゃいました!

*掲載内容は2019年11月24日時点での情報で、内容を保証するものではありません。
*掲載写真は編集部による。

 



 

ゲゲゲ忌・スタンプラリーゲゲゲ忌・スタンプラリー・缶バッジ

 

EVENT DATA

ゲゲゲ忌2019「ゲゲゲのスタンプラリー」

子供大歓迎
女性大歓迎
道中観光スポット多数
アクセス便利
道中飲食店あり

場所調布駅〜深大寺周辺
開催期間2019年11月23日(土)~2019年12月1日(日)
スタンプ設置時間場所による
アクセス【電車】京王線「調布駅」周辺
公式サイトhttps://csa.gr.jp/contents/5708

「ゲゲゲのスタンプラリー」とは!?

ゲゲゲの鬼太郎始め、水木漫画のゆかりのあるスポットなど、全13箇所を巡りスタンプを集めるラリーイベント。水木先生が逝去された1年後の2016年から始まり、今回で4回目の開催! 回収スタンプ数に応じ、非売品ポストカードと来年度用カレンダーポスターがプレゼントされる人気イベントです。

ゲゲゲ忌・スタンプラリー
【↑】ゲゲゲのスタンプラリーの歴代台紙(写真左/2016年版、中央/2017年版、右/2018年版)。初回のみやや小さめで、「ゲゲゲ忌」でカテゴライズし、現在のタカチに固定されたのは2回目の2017年から。

 

スタンプラリーはどんなカンジ!?

日本人は収集癖があるのが、全国で年間を通じいろいろば場所でスタンプラリーが行われていますが、最近、スタンプといってもスマホ片手にサッと澄ます電子スタンプラリーが増えつつあるんですが、「ゲゲゲのスタンプラリー」はもちろん、アナログ。ブシューと押して、上手くいくかなぁ〜!?  など、ちょっとドキドキしながら楽しむ昔ながらのスタイルです。

 

ゲゲゲ忌・スタンプラリー
【↑】今回の台紙はコレ。告知ポスターなどで使われた絵柄が、そのまま台紙になっています。左が表紙、右が裏表紙。裏にスタンプ配置図が描かれています♪ スタンプ設置時間も書いてありますので、そちらの確認も忘れずに。

 

今回集める数は前回同様、全部で13箇所!

今春オープンした「鬼太郎ひろば」が新しいスポットに加わると同時に、昨年まであった「調布銀座」がお役御免に。回収する数は同じです。

 

ゲゲゲ忌・スタンプラリー
【↑】一番の注目ポイントは、どの順番で押していくかってこと。まずは作戦タイムです♪

 

ゲゲゲ忌・スタンプラリーゲゲゲ忌・スタンプラリー
【↑】昔ながらのスタップといえば、コレがあるある。手が汚れるんですよねぇ。でもこれもラリーの楽しみだったりするんです♪

 

スタンプの設置箇所もわかり安いところばかりで、屋内屋外とバラバラ。無造作にスタンプが野外に置かれている様を見ていると、いたずらされたり、盗難にあったりしないのかと、見ているコチラが心配になるほど無造作なんです(一応ワイヤーで止まっていますけど)

 

【ルート設定はなにがいい!?】

1番から順に行きたい気持ちも分かりますが、順番通りに行くと、こっち行ってあっち行ってと、かなりの時間ロスに。このラリーは毎年「調布駅」周辺だけで5つもスタンプが集中しているので、

「調布駅」周辺

「布多天神社」

「深大寺」周辺


「水車」

「覚證寺」周辺

「鬼太郎ひろば」周辺

の順か、その逆がベストだと思います!

 

ちなみに達成時間は、幼稚園児の子供連れで3〜4時間。ただし、道中にはいろいろな観光スポット(お店や公園など)があるので、1日見て置いたほうがいいかもです!!

 



 

道中にはいろいろな見所が!

このラリーの楽しさは、その道中にも。水木漫画にちなんだものも含め、ついつい寄り道したくなるスポットがいろいろあるんです♪ 例えばコチラ!

ゲゲゲ忌・スタンプラリー
【↑】調布駅前のパルコ。その1Fでは鬼太郎グッズを扱ったポップアップショップが。そのエリアを囲うパーティションにもお馴染みのキャラが。思わずパシャッと写真、撮りたくなります♪
ゲゲゲ忌・スタンプラリー・妖怪ポスト
【↑】ファンにはお馴染みの妖怪“リアル”ポスト。本物のポストをそれ風にデコッたもので、ちゃんと手紙を出せます。
鬼太郎御朱印
【↑】布多天神社では昨年大好評だった、鬼太郎御朱印を販売。猫娘の住みかとされる「八幡神社」が無人のため、布多天神でまとめて購入できます。1体1000円。前回はなかった、ぬりかべもバージョンも。
鬼太郎茶屋 鬼太郎茶屋
【↑】鬼太郎といえば、断然ココ! というほど、ある意味聖地と化している「鬼太郎茶屋」(写真左側)にも多くの人だかりが。お土産いろいろ売ってます。たぶん、ここだけで軽く30分は足止めになるはず・・・。カフェも併設されてますよ〜。
鬼太郎茶屋・目玉オヤジ 鬼太郎茶屋・目玉オヤジ
【↑】ゲゲゲ忌のイベントウィークだけの限定販売という「目玉おやじ」の団子は、1本500円。結構な大きさ。食紅の目玉も食せます♪ ちなみにかなりのモッチモチで美味。歯に付くほど♪
深大寺紅葉
【↑】鬼太郎茶屋周辺は、そばで有名な深大寺があるエリア。紅葉も進んでおり、自然も楽しめます♪
深大寺水車
【↑】深大寺の名物である水車も。ちょっとした博物館的な施設となっているので、ぜひ観賞を。せせらぎが心地いいんです♪
水木しげる墓
【↑】水木先生のお墓は、もっとも人だかりが多いスポット。ここ目当てにラリーされる方も多いのでは!?
調布公園
【↑】道中にはいくつか公園があり、コレもその1つ。子供の気分転換にも丁度いいかもです♪
鬼太郎ひろば
【↑】始終多くの方で賑わう「鬼太郎ひろば」にもスタンプが。リアルなオブジェが待ってますヨ! 子供が遊べるスポットのため、ここからスタートすると、時間内に回りきれない恐れが大。子供連れの場合は、最後にしましょう・・・。

 

全部制覇するとこーんなカンジ

公園やお店、ランチをとってと、途中寄り道し、なんとか全13箇所制覇! 約5時間かかりました・・・。

ゲゲゲ忌・スタンプ帳
【↑】写真右端にある、台紙と同じ絵柄のものがゲットできる来年度用カレンダーです♪

 

押すスタンプは昨年から変化はなし。もらえる達成賞は曜日により異なりますが、2つのスタンプを押してくれます♪ こちらの絵柄も例年通りでした♪

 

ゲゲゲ忌・鬼太郎住民票
【↑】パーフェクト賞でもらえる、注目の鬼太郎住民票は、今年はなんと日替わりに! 全部で7種類あり1日2種類ずつ配布されるんです♪ 去年は鬼太郎だけでした。欲しい絵柄がある場合は、その日を狙って行くのがベストです! 今回は私と娘の2人で挑戦し、ご覧の2枚を頂きました♪ アニメ版です。

 

ゲゲゲ忌・ハガキ
【↑】スタンプ7つでゲットできるのが、お馴染みとなっているこの限定ポストカード。毎年絵柄が同じに思えますが、もしかして違いがあるのか!? 歴代カードを見比べましたが、表絵の違いは発見できず・・・(色は違いますけど)。ちなみに宛名などを書く面に「2019」などの文字が入る様になったのは昨年から。集めているファンも多いかも!?

 



 

駅前広場ではこんなコンテンツも。

京王線「調布駅」の大広場では週末イベントも開催しており、11月24日に訪れた際には、フォトスポットや妖怪ポストのほか、キッチンカーやグッズ販売ショップなども多数。

なかでも必見は、無料で製作できる缶バッジのワークショップ。用意された鬼太郎キャラを塗り絵して、それを缶バッジにしてもらえるサービスが受けられました♪ もちろん大人もOK!

ゲゲゲ忌・鬼太郎フォトスポットゲゲゲ忌・妖怪ポストゲゲゲ忌・缶バッジ ゲゲゲ忌・缶バッジ

 



 

豆知識

【台紙はどこで!? 】

台紙は調布市や駅前の「ぬくもりステーション」と呼ぶ広場に設置されているインフォメーションボックス、鬼太郎茶屋、スタンプポイントにある場合もあります。無料。1人で何枚も抱えてスタンプを集める大人がチラホラ見掛けますが、1人1枚厳守です!! 多くの方に楽しんで貰うべく、最低限のルールとして守りたいところ。

 

【景品はいつ交換!? 】

今年は曜日により、貰える住民票の絵柄が違います。事前になにがもらえるかはチェックされたほうがいいですよ〜。
公式サイト■https://csa.gr.jp/contents/5665

 

【献花台も! 】

期間中、調布駅からすぐにある、スタンプポイントにもなっている「たづくり」のほか、深大寺の「鬼太郎茶屋」に献花台も設けられています。もちろん、水木先生のお墓にお花を贈るのもありかと思います♪

たづくりにある、常設水木先生スポットの情報はコチラヘ■https://www.chofu-culture-community.org/forms/info/info.aspx?info_id=11616

 

【トイレは!?】

このラリーで一番気になるのがじつはトイレ。開催時期が11月末とのことで冷える時期のため、トイレが近くなることも。スタンプが密集している駅前は、お店なども多いのでなんとかなると思いますが、距離を歩く深大寺まで、そして深大寺から駅周辺までの道中は要注意。コンビニも編集部が確認しただけで、布多天神から深大寺までに1箇所しかありません。公衆トイレは調布駅前と深大寺に。途中数カ所ある公園にはトイレはありません。とくに子ずれの方、注意です!

 

【そういえばこれは!? 】

ゲゲゲのスタンプラリーといえば、これまで台紙とともにご覧の「調布水木しげるウォーカー」というチラシが無料配布されていましたが、なぜか今年はありません・・・(編集部調べ)。水木先生関連の観光スポットが充実している内容なので、ぜひファンの方にご覧になって欲しいのですが、残念。

調布市の公式サイトで確認できますので、そちらでどーぞ。2016年のリリースのため、削除される可能性あるのでお早めにご覧あれ。

【表紙】https://www.city.chofu.tokyo.jp/www/contents/1479689732012/files/01.pdf

【中ページ】https://www.city.chofu.tokyo.jp/www/contents/1479689732012/files/02.pdf

【裏表紙】https://www.city.chofu.tokyo.jp/www/contents/1479689732012/files/03.pdf

調布ウォーカー【↑】これは過去に貰った現物。残念ながら今年はないとのこと・・・・。

といった感じ。僅か1週間強の短いイベントのため、参加できない方も多いかと思いますが、来年もきっとありますのでぜひご参加くださいネ。

【ほぼ同じ】2018年スタンプラリーの模様はコチラ!

家族のお出かけ散歩。調布の人気スタンプラリーに挑戦!

 

 



 

今回ご紹介した記事は 

 いかがでしたか?

以上、お出かけ情報満載のウェブメディア「オソトイコ」がお届けいたしました。関東1都3県ではこのほかにも楽しいイベントや気になるお出かけスポットがたくさん!オソトイコではそんなお出かけに役立つ情報を日々集めてお届けしております。今後もぜひ活用してくださいね!

参考になった!役に立った!と思っていただけたらうれしいです

\  もしよろしければサポートお願いいたします!  /

この記事を書いた人

山さん

娘と一緒にハイキングや登山を楽しむ日を待ち望む、ただの編集者。

今回ご紹介した記事は 

 いかがでしたか?

以上、お出かけ情報満載のウェブメディア「オソトイコ」がお届けいたしました。関東1都3県ではこのほかにも楽しいイベントや気になるお出かけスポットがたくさん!オソトイコではそんなお出かけに役立つ情報を日々集めてお届けしております。今後もぜひ活用してくださいね!

参考になった!役に立った!と思っていただけたらうれしいです

\  もしよろしければサポートお願いいたします!  /

 編集部のつぶやき

  • 君も博士になれる展 テレビ朝日 若葉台
  • PLAY! PARK エリックカール 二子玉川 ライズ

スポンサーリンク

お出かけ関連の特集記事ランキング

スポンサーリンク