2025.07.08

鑑賞・観賞

公開日:2025.07.03

スタジオニブロール・テキスタイル展「Surface Studies YOKOHAMA」

デザイナー矢内原充志さんが手掛けた、40点あまりの新作生地を展示する無料展示会が横浜で♪

開催エリア:神奈川県
Surface Studies YOKOHAMA メインビジュアル

鑑賞・観賞

スタジオニブロール・テキスタイル展「Surface Studies YOKOHAMA」

公開日:2025.07.03

デザイナー矢内原充志さんが手掛けた、40点あまりの新作生地を展示する無料展示会が横浜で♪

開催エリア:神奈川県
Surface Studies YOKOHAMA メインビジュアル

開催場所

【神奈川】 象の鼻テラス(神奈川県横浜市中区海岸通1-1)

告知サイト

https://zounohana.com/

*告知は近日中に上記サイトで実施予定

開催データ

スタジオニブロール・テキスタイル展
Surface Studies YOKOHAMAサーフェース・スタディーズ・ヨコハマ

開催日 2025年7月18日(金)~7月27日(日) 
開催時間 10:00〜18:00
入場料 無料
休催日 会期中無休
主催 スタジオニブロール

*最終記事更新:2025年7月5日

要約するとこんなイベント!

・素材に向き合うなかで生み出された、約40点の新作生地を展示
・横浜港にある無料休憩場「象の鼻テラス」で開催

「Surface Studies YOKOHAMA」とは

企業や自治体のブランディングなど、幅広く活動しているデザイン会社「スタジオニブロール」が主催する初のテキスタイル展です。鑑賞無料。

同社のデザイナーである矢内原充志ヤナイハラ ミツシさんが、「表層と日本性」をテーマに手掛けた40点あまりの新作生地を使ったインスタレーション*を実施します。

*インスタレーション=展示する空間そのものを巻き込んで1つの作品とする美術展示のトレンド

イベントで展示する新作生地は、あえて使う目的をしぼり込みすぎず、素材が持つ魅力と対峙することから生み出された意欲作となっています。

会場は港町、横浜にある、誰でも自由にすごせる無料休憩場「象の鼻テラス」。横浜の街歩きにあわせ、ぜひお立ち寄りあれ。

行き方は!?
会場 象の鼻テラス(神奈川県横浜市中区海岸通1-1)
最寄り駅 みなとみらい線「日本大通り駅」1番出口より徒歩約3分
行き方 https://zounohana.com/access/

このページの

 お出かけ情報はいかがでしたか?

以上、お出かけ情報満載のウェブメディア「オソトイコ」がお届けいたしました。関東1都3県ではこのほかにも楽しいイベントや気になるお出かけスポットがたくさん!オソトイコではそんなお出かけに役立つ情報を日々集めてお届けしております。今後もぜひ活用してくださいね!

参考になった!役に立った!と思っていただけたらうれしいです

\  もしよろしければサポートお願いいたします!  /

\ ちょっとだけご紹介! /

神奈川県内で今日開催中のイベント

このお出かけ情報は 

 いかがでしたか?

以上、お出かけ情報満載のウェブメディア「オソトイコ」がお届けいたしました。関東1都3県ではこのほかにも楽しいイベントや気になるお出かけスポットがたくさん!オソトイコではそんなお出かけに役立つ情報を日々集めてお届けしております。今後もぜひ活用してくださいね!

参考になった!役に立った!と思っていただけたらうれしいです

\  もしよろしければサポートお願いいたします!  /

 編集部のつぶやき

\ ちょっとだけご紹介! /

神奈川県内で今日開催中のイベント

  • てんぼうパーク サンシャインシティ 展望台 池袋 公園
  • 京王 ハグトラトプス アスレチック

スポンサーリンク

 編集部のつぶやき

  • ハリーポッターカフェ 赤坂サカス
  • 神津島の赤崎遊歩道バナー

スポンサーリンク


アクセスランキング
【関東のイベント】

ACCESS RANKING 106

  • 美術館へ行こう! のバナー
  • スポンサーリンク

  • スポンサーリンク