場所
【東京】 GAS MUSEUM がす資料館 (東京都小平市大沼町4-31-25)
公式サイト
https://www.gasmuseum.jp/gallery/
開催データ
「渋沢栄一とガス事業~『公益追求』実践の軌跡~」展
開催日 | 2021年1月16日(土)~2021年3月28日(日) |
---|---|
開催時間 | 10:00〜17:00 |
入場料 | 無料 |
休館日 | 月曜日 |
主催 | GAS MUSEUM がす資料館 |
「渋沢栄一とガス事業~『公益追求』実践の軌跡~」展とは!?
2020年に創立135年を迎えた東京ガスの創設者であり、2024年上半期に発行予定の新1万円札の顔に決まったほか、 2021年2月スタートのNHK大河ドラマ「青天を衝(つ)け」
近代都市の姿とガス事業の関わりをフォーカスし、貴重な写真や書籍に加え、東京都北区にある渋沢邸に設置されていた実際のガス燈頭部といった、貴重な展示史料を4つ
開催場所は東京都小平市にある「ガスミュージアム」。無料で入館できますので、ぜひお足をお運びくださいませ。
アクセスは!?
会場 | GAS MUSEUM がす資料館 (東京都小平市大沼町4-31-25) |
---|---|
最寄り駅 | 西武池袋線「東久留米駅」西口からバスで「ガスミュージアム入口」下車後、徒歩3分 |
最寄り駅 | JR中央線「武蔵小金井駅」北口からバスで「ガスミュージアム入口」下車後、徒歩3分 |
アクセス法 | https://www.gasmuseum.jp/access/ |
Google MAP |
---|
スポンサーリンク
スポンサーリンク
現在開催中のイベントランキング