開催場所
【千葉】 千葉県立現代産業科学館 サイエンス・ドームギャラリー(千葉県市川市鬼高1-1-3)
告知サイト
https://kyodonewsprwire.jp/release/202404049041
開催データ
企画展 「精密溶断を極める」
開催日 | 2024年4月20日(土)〜7月15日(月・祝) |
---|---|
開催時間 | 9:00~16:30 *入館は16:00まで |
入場料 | 施設公式サイトでご確認ください |
休催日 | 月曜日 *祝日または振替休日の場合は開館し翌日休館 |
主催 | 千葉県立現代産業科学館 |

要約するとこんなイベント!
・極厚鋼板を炎を使って切り出す高度な技術を知る企画展
・「精密溶断技術」による特製チーバくんの展示も!
企画展 「精密溶断を極める」とは
分厚い鉄板を、炎と高圧酸素で切断する「溶断」と呼ばれる技術のなかでも、とくに切断面がキレイで、かつ精度の高い製品を切り出すことができるという、より高度な技術「精密溶断」を紹介する企画展です。
会場では、75㎜厚や450㎜厚などの極厚鋼板から切り出した溶断品が展示されるほか、思わず見入ってしまう迫力メイキング映像を上映。
なかでも注目は、75㎜厚の鉄鉄板を高度な「精密溶断」技術で切り出した「チーバくん」オブジェ。たった3.5㎜しかないフレーム幅で切り出した「チーバくん」が来館者を出迎えてくれます!
製作したのは、1969年創業の溶断のプロフェッショナル『中村機材』。200㎜や450㎜などの超極厚鋼板を溶断できる技術や、溶断だけで複雑な形状まで切断加工できる「立体切断」技術、様々なサイズや形状の穴に対応できる「極厚小径穴の溶断」技術を持つ国内有数の匠集団です。

これまであまり知られる機会のなかった「精密溶断」という技術が持つ魅了や可能性、ならではのオモシロさを垣間見ることができる、なんだかとってもワクワクするこのイベント。好奇心に満ちた子どもを連れて、親子で足を運んでみてはいかがでしょう。会話もかなり弾みそう!
行き方は!?
会場 | 千葉県立現代産業科学館 サイエンス・ドームギャラリー(千葉県市川市鬼高1-1-3) |
---|---|
最寄り駅 | JR総武線「下総中山駅」「本八幡駅」より徒歩15分 |
行き方 | https://www.chiba-muse.or.jp/SCIENCE/access/ |
このページの
お出かけ情報はいかがでしたか?
もう一度このページを先頭から見る
以上、お出かけ情報満載のウェブメディア「オソトイコ」がお届けいたしました。関東1都3県ではこのほかにも楽しいイベントや気になるお出かけスポットがたくさん!オソトイコではそんなお出かけに役立つ情報を日々集めてお届けしております。今後もぜひ活用してくださいね!
\ ちょっとだけご紹介! /
千葉県内で今日開催中のイベント