2025.06.20

鑑賞・観賞

公開日:2025.06.07

昆虫のはなし Let’s talk about insects【一部事前申込制】

写真、絵本、立体展示で、昆虫のリアルを知る無料展

開催エリア:
昆虫のはなしポスター  調布市たづくり 

鑑賞・観賞

昆虫のはなし Let’s talk about insects【一部事前申込制】

公開日:2025.06.07

写真、絵本、立体展示で、昆虫のリアルを知る無料展

開催エリア:
昆虫のはなしポスター  調布市たづくり 

開催場所

【東京】 調布市文化会館たづくり 展示室(東京都調布市小島町2-33-1 1F)

告知サイト

https://www.chofu-culture-community.org/

開催データ

昆虫のはなし
Let’s talk about insectsレッツ・トーク・アバウト・インセクツ

開催日 2025年
開催時間 10:00〜18:00
入場料 無料
休催日 7月28日(月)、7月29日(火)、8月25日(月)、8月26日(火)
主催 調布市文化・コミュニティ振興財団
要約するとこんなイベント!

・3人のクリエイターによる、昆虫のリアルを知る作品展
・写真、絵本、立体(スポンジオブジェ)作品を公開
・会場での公開作品制作会もあり

「昆虫のはなし」とは

調布市文化会館たづくり30周年の記念事業として企画された、昆虫のリアル(=実態)を、3人のクリエイターの視点を通して知る企画展です。入場無料!

写真、絵本、立体という3つの領域で独自の活動を行っている、自然科学写真の第一人者である「海野和男さん」、細密な描写のイラストを描く「舘野鴻さん」、スポンジでできた立体的な昆虫作りでも知られる「ヨシカワゴエモンさん」の3人をフォーカス。

三者三様による多様な視点で捉えた昆虫のリアル=実態を知る切っ掛けを提供することで、自然界とその未来について意識を向けてもらえればと企画されました。

会場では一部作品を実際に触れるコーナーが用意されるほか、展示室での公開作品制作を日時指定で実施。

会場となる「たづくり」館内には、展示室以外にも、いろいろな場所に生き物たちが展示される予定となっていますので、それらを探してみるものおすすめです。

事前予約制のワークショップも複数開催予定。詳細は告知サイトでご確認ください。

行き方は!?
会場 調布市文化会館たづくり 展示室(東京都調布市小島町2-33-1 1F)
最寄り駅 京王線「調布駅」より徒歩5分

このページの

 お出かけ情報はいかがでしたか?

もう一度このページを先頭から見る

以上、お出かけ情報満載のウェブメディア「オソトイコ」がお届けいたしました。関東1都3県ではこのほかにも楽しいイベントや気になるお出かけスポットがたくさん!オソトイコではそんなお出かけに役立つ情報を日々集めてお届けしております。今後もぜひ活用してくださいね!

参考になった!役に立った!と思っていただけたらうれしいです

\  もしよろしければサポートお願いいたします!  /

このお出かけ情報は 

 いかがでしたか?

以上、お出かけ情報満載のウェブメディア「オソトイコ」がお届けいたしました。関東1都3県ではこのほかにも楽しいイベントや気になるお出かけスポットがたくさん!オソトイコではそんなお出かけに役立つ情報を日々集めてお届けしております。今後もぜひ活用してくださいね!

参考になった!役に立った!と思っていただけたらうれしいです

\  もしよろしければサポートお願いいたします!  /

 編集部のつぶやき

  • チームラボプラネッツ豊洲 DMM.com 会場風景
  • 京王 ハグトラトプス アスレチック

スポンサーリンク

 編集部のつぶやき

  • 京王 ハグトラトプス アスレチック
  • 君も博士になれる展 テレビ朝日 若葉台

スポンサーリンク


アクセスランキング
【関東のイベント】

ACCESS RANKING 106

  • サンシャインシティ 酒ハイに出会う夏
  • スポンサーリンク

  • スポンサーリンク