
『バンダイナムコ Cross Store横浜』 見て、買って、触れて、やって楽しめる、新しい体験型エンタメスポットが横浜に誕生!



バンダイナムコグループが展開するグッズやアミューズメント、イベントなどをまとめて楽しめる新スポットが横浜に誕生! 多彩なコンテンツと来場者がクロスすることで生まれる新しいエンタメスポットとは!? 早速覗いてみました♪
*掲載内容は2022年7月5日開催の内覧会時点の情報。内容を保証するものではありません。
*掲載写真はすべて編集部による。


SHOP DATA
バンダイナムコ Cross Store(クロスストア)横浜
所在地神奈川県横浜市中区新港2-2-1 横浜ワールドポーターズ 2F
オープン日2022年7月7日(木)
営業時間10:30~21:00
定休日不定休/横浜ワールドポーターズに準じる
最寄駅みなとみらい線 「みなとみらい駅」クイーンズスクエア連絡口から約5分、同「馬車道駅」4番出口から約5分
公式サイトhttps://bandainamco-am.co.jp/crossstore/
『バンダイナムコ Cross Store横浜』とは!?

おもちゃやホビー、ゲームなど、総合エンターテイメントグループである「バンダイナムコグループ」が展開している数々のキャラクター商品などを扱うオフィシャルショップを一堂に集めつつ、定期的にイベントも開催する、「見て」「触れて」「買って」「やって」を体感できる新しいエンターテインメントスポット。

エリアは「横浜ワールドポーターズ」にあり、2Fの大部分をこの「クロスストア」が占めています。入り口は複数ありますが、メインゲートはご覧のアーチがある所です!
全13店舗のオフィシャルショップを筆頭に、ナムコのゲームセンターやバンプレスト景品が手に入るクレーンゲームなどからなる「アミューズメントエリア」、グッズ販売やコラボフード、アトラクション、ミニゲームなど、多彩なコンテンツを年間を通じて開催する「イベントエリア」、さらに大人もどっぷりハマってしまう「ガシャポンエリア」といった、複数のコンテンツで構成されています。
最大の見所がオフィシャルショップからなる物販エリアですが、そこではコレクター魂に火を付ける様々なグッズから、マニア注目のフィギュアのほか、キッズにも最適なプラモデル、ファッション系雑貨、日用品系と、多種多彩なグッズが手に入ります! 取り扱い総数は、ザッと1500品種以上とのこと!
ちなみにオフィシャルショップの中には、今回の「クロスストア」が実店舗出店としては “初” というブランドも多数あるんです。

アイコンとなるモチーフは、来場者のいろいろな表情を絵文字化。喜んだり、驚いたり、楽しんだり、ときに残念な思いをしたりと、コンテンツと人がクロスして生まれる新しいエンターテインメントスポット、それがクロスストアです。

エリアはかなり広く、2360㎡(714坪)もあり。オフィシャルショップエリアなど、通路もかなり広めに確保されているなど、ゆったりお買い物できるはず。

エリアの一角には、待ち合わせや休憩にも最適な特設ベンチも。
博多店もオープン!
「バンダイナムコ Cross Store」は今回ご紹介する「横浜店」のほかに、2022年7月16日(土)に「博多店(キャナルシティ博多)」もオープン! 内容はほぼ同じですが、一部出店内容が違います。詳細はコチラでご確認を。
どんなお店があるかといえば・・・
ここからはクロスストア内にお店を構えるオフィシャルショップを中心に紹介していきます!
一番くじ 公式ショップ


ハズレなしでオリジナルグッズが当たる「一番くじ」の、全国で9店舗めとなる公式ショップ。圧倒的な品揃えはもちろん、フィギュアなど、当選品のクオリティの高さから、何度も挑戦してみたくなるはず! なにが当たるか分からない、ドキドキを味わって!
BANDAI CANDY OFFICIAL SHOP(バンダイ・キャンディ・オフィシャルショップ)【初出店】


“おいしくて楽しい”をコンセプトとした食玩を集めた専門ショップ。100円以下で手軽に買えるものも! オフィシャルショップとしての出店は今回が初とのこと!
TAMASHII NATIONS(魂ネイションズ)


高品質な完成品フィギュアを多数取り扱っている同店。ショーケース越しに実機確認ができるフィギュアの数も多い印象。コレクターの方など、フィギュア好きな大人の方はとくに気になるのでは!?
バンコレ! セレクトストア【初出店】


大人をターゲットとした、キャラクター系ファッションサイトとして話題の「バンコレ!」の、リアルショップが誕生。『ONOFFYFREE』(オノフィーフリー)という、マンガやアニメ、ゲーム好きな方へ向けた、日常使いにも長けたファッショナブルなブランドとのコラボストアも、8月以降展開予定とのこと。
BANDAI SPIRITS Hobby SHOP(バンダイ・スピリッツ・ホビーショップ)【初出店】


キャラクター系プラモデルを集めたホビー系ショップ。プラモデルを作る楽しさを味わってもらえればと、キッズ向けの比較的ライトな商品もズラリ。人生初プラモはコチラでどーぞ! *【注意】ガンプラの取り扱いはなし
バンダイソフビステーション


とくに男の子であれば、誰もが1度は親しんだことがあるのでは!? といえるソフトビニール(ソフビ)製フィギュアを取り扱う専門店が初出店。当面はウルトラマンシリーズのみの展開とのことですが、現在販売中の製品のほぼすべてが買えるとのこと その数ザッと210種類!
びっくら? たまご オフィシャルショップ【初出店】


お風呂に入れると中からマスコットフィギュアが姿を現す、子どもに大人気の入浴剤シリーズの、初のオフィシャルショップ。子ども向けだけでなく、大人向けとなる「ドラマチックお風呂シリーズ」なるものも。なんと、ガンプラが出てくるものもあるそう。詳しくは直接店頭でお確かめを!
さんすたーぶんぐのおみせ


サンスター文具が取り扱っている多彩なコラボ商品、キャラクター商品などが手に入るお店。実店舗としては池袋に続く2店舗めとのこと! 毎月テーマを変えてキャラクター商品を紹介する特別コーナーも。
ナムコ堂【初出店】


バンダイナムコグループが展開中のアイドル系作品のワンシーンをブロマイドとして販売するお店。販売ブロマイドは、昭和のブロマイドの定番であった銀塩プリント仕上げ。「アイカツ プラネット!」や「アイドルマスター」など、オープン時点で2サイズ72種類もラインアップ中です。店内には写真フレームのようなフォトスポットも用意されています!
PAC-MANセレクト【初出店】


世界的な人気を博すゲーム『パックマン』をモチーフとした数々のグッズを販売する特設エリアも! Tシャツや雑貨、スポーツ系など豊富にラインアップ。パックマンの立像がお出迎えしてくれます!
夢のアーケード版を ご自宅に!

この「PAC-MANセレクト」では、なんとご覧の(ゲームセンター等で見られる)アーケード版のパックマンを購入可能! おうちにいながら、好きなだけパックマンを楽しめます! 気になる価格は・・・9万3500円!
新発売のONE PIECEカードゲーム・ショップも!



人気マンガ「ワンピース」が2022年7月8日、カードゲームに! 「クロスストア」では話題のカードゲームの販売だけでなく、会場でのカード対戦の方法を教えてくれたり、さらには各種大会も開催予定。
■商品の詳細はコチラヘ → https://www.onepiece-cardgame.com

「クロスストア」内のオフィシャルショップエリアは集中レジ制です! 全店の商品を1箇所のレジでまとめて購入可能です! お買い物の際には、エリア内にあるご覧のショッピングバッグをご利用くださいませ♪ 支払いも現金、クレジットほか、主要方法が一通りいけるとのことです。
ガシャポンコーナーも充実中です!

「クロスストア」内には、何が当たるかのドキドキもヤミツキになる「ガシャポン」コーナーも。カプセルトイの専門店としていま全国に急拡大中の『ガシャポンのデパート』のほか、『ガシャポン バンダイオフィシャルショップ』が常設。前者だけでマシンの台数が2200もあるそう! 関東では池袋総本店に次ぐ規模とのこと!

空のカプセルを回収するマシンもご覧の通り! ダイヤルを回すとヒカリが変わります!
もちろんクレーンゲームも!

クレーンゲームエリアも複数箇所に。例えばリアルショップとして初出店となる「バンプレヤ」は、毎月100あまりの新製品が順次入荷し挑戦できる一大エリア。マシン数はなんと74もあるんです!

「バンプレヤ」の脇には、過去から現在までの、選抜したバンプレストの景品を展示するスペースも。


「ワンピース」はクレーンゲームでも大人気! ということで、「ワンピース」のクレーンゲームだけを集めた特別エリアも用意されています♪
イベントコーナーでは体感コンテンツも!

「クロスストア」では期間限定のイベントも精力的に開催。オープン時の目玉は『シン・ジャパン・ヒーローズ・アミューズメントワールド』(2022年7月7日〜8月21日)。
「シン・ゴジラ」「シン・エヴァンゲリオン劇場版」「シン・ウルトラマン」「シン・仮面ライダー」の4作品がコラボした話題プロジェクトの世界観が楽しめるイベントで、ゲーム感覚で楽しめる参加型アトラクションのほか、グッズ販売、コラボメニューの展開、フォトスポットなど、いろいろなコンテンツが用意されています♪

体験型アトラクションは1回1500円〜と、決して安くはないものの、1回の体験時間は長め。好きな方なら十分元は取れるはず。


「ゴジラ」と「エヴァンゲリオン」の2種類から選べる体験型VRコンテンツは、それぞれ10分〜15分とこちらもジックリ楽しめます! ■1回/1000円

コラボメニューの展開(5F)や、各種グッズ販売も。あわせてどーぞ。会場の端にはウルトラマンの立像や、映画「シン・ウルトラマン」で実際に使われたキャストの衣装展示なども♪
そのほかにこんなコーナーも♪


『ワンピース』関連商品の展示やフォトスポットを楽しめる、劇場版映画『ONE PIECE FILM RED』公開を記念した特設コーナーも期間限定で公開中(2022年7月7日~8月28日)。メインゲート入ってスグです!

「クロスストア」内にはキッチンカーが常設となっており、各種ドリンクやクレープなどを楽しめます♪ 開催中のイベントにあわせたコラボメニューの取り扱いも一部あります。
レポートまとめ♪

・いろいろなキャラクター商品がまとめて買えるメガストア!
・カプセルトイやクレーンゲームも充実
・各種イベントも定期的に開催
・注目の「ワンピース」カードゲームの特設エリアも!
いかがでしょう!? 横浜へのお出かけついでといわず、ここ目当てに横浜へ! というのも十分ありな充実の内容。子ども以上に、大人が楽しめるスポットかもしれません。ぜひ1度足お運びあれ。
『Cross Store東京』にも行こう!
今回ご紹介した記事は
いかがでしたか?
もう一度このページを先頭から見る
以上、お出かけ情報満載のウェブメディア「オソトイコ」がお届けいたしました。関東1都3県ではこのほかにも楽しいイベントや気になるお出かけスポットがたくさん!オソトイコではそんなお出かけに役立つ情報を日々集めてお届けしております。今後もぜひ活用してくださいね!