開催場所
【東京】 静嘉堂@丸の内(東京都千代田区丸の内2-1-1 明治生命館 1F)
告知サイト
https://www.seikado.or.jp/exhibition/next_exhibition
開催データ
サムライのおしゃれ ―印籠・刀装具・風俗画―
開催日 | 2023年6月17日(土)~7月30日(日) |
---|---|
開催時間 | 10:00〜17:00 *金曜は18:00まで *入館は閉館30分前まで |
入場料 | 【一般】1500円 【大高生】1000円 【中学生以下】無料 |
休催日 | 月曜日 *7月17日(祝)は開館、7月18日(火)は休館 |
主催 | 静嘉堂文庫美術館(公益財団法人静嘉堂) |
「サムライのおしゃれ ―印籠・刀装具・風俗画―」とは
サムライの装身具である「刀装具」や提げ物である「印籠」といった、浮世絵と並び海外でも高く評価され、明治以降ネクタイピンやカフスボタンなどの嗜好品としても注目を集めてきた近代美術工芸品を、江戸時代の人々の様子を描いた近世初期の風俗画とともに紹介する、“サムライのオシャレ”に注目した期間限定展です。
日本を代表する実業家であり、三菱の創業者として知られている岩﨑彌之助(いわさき やのすけ/1851年2月 – 1908年3月)さんの義父であり、政治家・実業家として活躍された後藤象二郎(ごとう しょうじろう/1838年4月 – 1897年8月)さんが、イギリスのビクトリア女王から拝領した、長らく行方不明となっていたサーベルがはじめて一般に公開されます!
詳細は告知サイトでご確認ください。
アクセスは!?
会場 | 静嘉堂@丸の内(東京都千代田区丸の内2-1-1 明治生命館 1F) |
---|---|
最寄り駅 | ・千代田線「二重橋前〈丸の内〉駅」3番出口と直結 ・JR「東京駅」丸の内南口より徒歩5分 |
アクセス | https://www.seikado.or.jp/guide/access/ |
このお出かけ情報は
いかがでしたか?
もう一度このお出かけ情報を見る
以上、お出かけ情報満載のウェブメディア「オソトイコ」がお届けいたしました!関東1都3県ではこのほかにも楽しいイベントや気になるお出かけスポットがたくさん。編集部ではそんな情報を日々集めお届けしております。今後もお出かけの際には活用してくださいね!
編集部のつぶやき

6/10(土)こんばんは。明日の関東地方はほぼ一日中雨とのこと💧お出かけの際は最新の情報を確認してくださいね☺️ちなみに気温は今日より下がるようですが蒸し暑さは続くようです。
さてここで、
明日開催中のイベントを
/
ちょっとだけご紹介!
\
このほか明日開催中のイベントは👇こちらに掲載中です!
・関東のイベントへ「明日」お出かけするページへ
それでは素敵な夜を!
2023年06月10日 19:39更新
スポンサーリンク
編集部のつぶやき

6/10(土)こんばんは。明日の関東地方はほぼ一日中雨とのこと💧お出かけの際は最新の情報を確認してくださいね☺️ちなみに気温は今日より下がるようですが蒸し暑さは続くようです。
さてここで、
明日開催中のイベントを
/
ちょっとだけご紹介!
\
このほか明日開催中のイベントは👇こちらに掲載中です!
・関東のイベントへ「明日」お出かけするページへ
それでは素敵な夜を!
2023年06月10日 19:39更新
スポンサーリンク
-
スポンサーリンク
-
スポンサーリンク