2023.03.30

新型コロナウイルスの影響で掲載中のイベントが中止になっている場合がございます。開催の有無については各イベントの公式サイトなどでご確認ください。ご面倒をおかけしますがよろしくお願いいたします。

鑑賞・観賞

公開日:2023.02.28

終了しました

江戸東京リシンク展

東京の伝統産業の宝に、新たな価値、魅力を加え提案する展示会。場所は小石川後楽園

開催エリア:東京都
江戸東京リシンク展 江戸東京きらりプロジェクト アーティスト舘鼻則孝

鑑賞・観賞

終了しました

江戸東京リシンク展

公開日:2023.02.28

東京の伝統産業の宝に、新たな価値、魅力を加え提案する展示会。場所は小石川後楽園

開催エリア:東京都
江戸東京リシンク展 江戸東京きらりプロジェクト アーティスト舘鼻則孝

開催場所

【東京】 小石川後楽園(東京都文京区後楽1-6-6)

告知サイト

https://edotokyokirari.jp/news/life/edotokyorethink2023/

開催データ

江戸東京リシンク展

開催日 2023年3月11日(土)〜3月15日(水)
開催時間 9:00〜17:00
*最終入園16:30
鑑賞料 無料
*通常入園料必要(一般/300円、65歳以上/150円)
*小学生以下、都内在住・在学の中学生は無料
休催日 会期中無休
主催 東京都、江戸東京きらりプロジェクト
「江戸東京リシンク展」とは

江戸東京の伝統に根差した世界に誇れる技術や産品を、新しい視点で紹介する「江戸東京きらりプロジェクト」と東京都が共催する展覧会。

通算3回目となる今回は、特別史跡・特別名勝に指定されている「小石川後楽園」で開催。会場には、江戸木版画、江戸切子、和太鼓、江戸組子などの作品が集結。新たに制作された作品のほか、事業者が所有する歴史的資料等が展示公開されます。

イベントのディレクターは、気鋭現代美術家である舘鼻則孝(たてはな のりたか)さんが担当。詳細は告知サイトでご確認ください。

会期は5日と短いですのでご注意を。「小石川後楽園」散策とあわせお楽しみあれ。

アクセスは!?
会場 小石川後楽園(東京都文京区後楽1-6-6)
最寄り駅 ・JR総武線「水道橋」西口から徒歩5分
・JR総武線「飯田橋」東口から徒歩8分
アクセス https://www.tokyo-park.or.jp/park/format/access030.html

\ ちょっとだけご紹介! /

東京都内で今日開催中のイベント

このお出かけ情報は 

 いかがでしたか?

もう一度このお出かけ情報を見る

以上、お出かけ情報満載のウェブメディア「オソトイコ」がお届けいたしました!関東1都3県ではこのほかにも楽しいイベントや気になるお出かけスポットがたくさん。編集部ではそんな情報を日々集めお届けしております。今後もお出かけの際には活用してくださいね!

 編集部のつぶやき

今日開催中のイベントを


ちょっとだけご紹介!

アートと暮らしを結ぶ展 Presented by Casié

TeNQ GAME SPACE -宇宙ゲームに挑戦!-

SUSET BEACH CLUB TAKIBI

ルーヴル美術館展 愛を描く

(編集部がさっそく行ってきました!🙋🏻‍♂️その様子はこちらから)

このほか今日開催中のイベントは👇こちらに掲載中です!

関東のイベントへ「今日」お出かけするページへ

2023年03月30日 06:54更新

\ ちょっとだけご紹介! /

東京都内で今日開催中のイベント

  • アートアクアリウム美術館GINZA 銀座三越
  • オススメショップ特集2

スポンサーリンク

関東で開催中のイベントランキング

  • 出前坊やの香港屋台 出前一丁 招福門 横浜中華街 日清
  • スポンサーリンク

  • スポンサーリンク