最寄り場所
【神奈川】 横浜赤レンガ倉庫前海上(神奈川県横浜市中区新港1-1-1前)
告知サイト
https://group.ntt/jp/newsrelease/2021/12/24/211224a.html
開催データ
「海に浮かぶ12K映像アートミュージアム 海と空の境界展」
開催日 | 2021年12月31日(金)〜2022年1月3日(月) |
---|---|
開催時間 | 8:00〜21:00 *最終日1月3日のみ16:00終了 *初日の出中継は1月1日/6:00〜8:00 |
鑑賞料 | 無料 |
主催 | 日本電信電話株式会社(NTT人間情報研究所) |

「海に浮かぶ12K映像アートミュージアム 海と空の境界展」とは
NTTが横浜市市民局の協力の元に開催する、年末年始限定の実証実験展示イベント。
NTTが有す最新の通信テクノロジーを駆使し、高知県桂浜、長崎県稲佐山の国内2拠点からの初日の出や、宇宙(!)からの日の出の様子を、横浜赤レンガ倉庫前の海上に浮かべた、超巨大な洋上ワイドビジョン(全長55m)に生中継(「SUNRISE RELAY」2022年1月1日/6:00〜8:00)するとのこと。

12K超ワイド合成映像による、これまでにない初日の出体験が可能です!
初日の出以外の期間中は、境界をテーマにした12K映像によるアート作品を上映するとのこと。そちらもお楽しみに。
PR事務局に確認したところ、鑑賞席・観覧席等の用意はなく、鑑賞は自由で無料。どこから鑑賞するのがベストかは判らないとのことですが、配布されたマップを見る限り赤レンガ倉庫2号館の先端部あたりが正面になるのでは!? と思われます。橫浜港付近で初日の出を迎える予定がある方は、足を運んで見てはいかがでしょう!? 詳細は告知サイトでご確認ください。

アクセスは!?
会場 | 横浜赤レンガ倉庫前海上(神奈川県横浜市中区新港1-1-1前) |
---|---|
最寄り駅 | ●JRほか「桜木町駅」から汽車道経由で徒歩約15分 ●みなとみらい線「馬車道駅」または「日本大通り駅」から徒歩約6分 |
アクセス法 | https://www.yokohama-akarenga.jp/access/ |