場所
【千葉】 佐倉市立美術館 2&3F展示室(千葉県佐倉市新町210)
公式サイト
https://www.city.sakura.lg.jp/sakura/museum/exhibition/2020/202008taisyoimajyurii.html
開催データ
特別企画展「大正イマジュリィの世界」
開催日 | 2020年8月1日(土)~2020年9月22日(火・祝) |
---|---|
開催時間 | 10:00~18:00 *入館は17:30まで |
入場料 | 【一般】800円 【大学・高校生】600円 【中・小学生】400円 【未就学児】無料 |
主催 | 佐倉市立美術館 |
左:竹久夢二『汝が碧き眼を開け』(大正6(1917)年初版)
特別企画展「大正イマジュリィの世界」 とは!?
はかなく、妖しく、美しい。竹久夢二や高畠華宵、藤島武二などが活躍した大正と、その前後の時代に活躍した画家をフォーカスする美術展。
装幀や挿絵、ポスター、絵はがき、広告、マンガ、写真といった、大衆的な複製図像の総称である「イマジュリィ」にスポットをあてた展示会です!
佐倉市ゆかりの作家さんも紹介と、佐倉市立美術館ならではの展示に。
ノスタルジックな世界観を、この機会に存分に味わってみて下さい♪
武井武雄「これは、 わたしのおうち…」『子供之友』挿画 大正13(1924)年 個人蔵
森谷延雄《ねむり姫の寝室》『婦人グラフ』挿図 大正14(1925)年 佐倉市立美術館蔵
浅井忠《花神を祭る》『さをしか』(明治40(1907)年)
橋口五葉《楽神》(明治39(1906)年)個人蔵
アクセスは!?
会場 | 佐倉市立美術館 2&3F展示室(千葉県佐倉市新町210) |
---|---|
最寄り駅 | 「京成佐倉駅」から徒歩8分 |
最寄り駅 | JR「佐倉駅」から徒歩20分、またはバス(二番町バス停下車) |
アクセス法 | https://www.city.sakura.lg.jp/sakura/museum/access.html |
Google MAP |
---|