【道の駅 若狭おばま】小浜の、美味しいモノを買う、食べる、知る。鯖街道ワンダーランドへ行こう♪
北陸新幹線が延伸されたことから、東京から足を伸ばす方も増えると予想される「敦賀」ですが、オソトイコではあえてそのお隣となる《若狭》エリアの見所をリポート中!
3回目となる今回は、「小浜市」にある『道の駅 若狭おばま』。地元の美味しい食べ物に出会えるだけでなく、観光情報を入手する場としても注目です♪ 珍しい体験企画も! 最寄りICからスグ!
*掲載内容は2024年3月中旬時点の情報で、内容を保証するものではありません。2024年4月8日情報更新。
*掲載写真はすべて編集部による(一部除く)。
スポット概要
『道の駅 若狭おばま』
所在地福井県小浜市和久里24-45-2
営業時間9:00~18:00 *小浜pocketは9:00~17:00
入場料無料 *物販飲食代等は別途必要
定休日年中無休(年末年始除く)
最寄り駅JR小浜線「小浜駅」から徒歩30分
最寄りIC舞鶴若狭道「小浜IC」からクルマで1分
公式サイトhttps://michinoeki-obama.jp
【道の駅 若狭おばま】とは!?
その昔、京の都からもっとも近い港があることから、地元で獲れた新鮮な海産物などを、現在、日本遺産にも指定されている道《鯖街道》を使って届け続け、京の食文化を支え続けた「小浜(市)」。
歴史の重みを感じさせる街並みや、豊かな湧き水で潤う山々はもちろん、暖流と寒流がぶつかる若狭湾で育まれた豊かな海の幸は、小浜を語る知るうえで欠かせないポイントで、とくに「鯖」は有名。美食目当てに同地に足を運ばれる方も多い人気スポットです。
今回紹介する『道の駅 若狭おばま』は、そんな小浜の観光起点となる便利スポットです。
施設自体は2011年3月にオープン。舞鶴若狭自動車道の小浜ICからスグ(クルマで1分たらず!)という好立地にあり、小浜に来たらままず立ち寄るという方も多いなど、年間を通じ賑わっています。
そんな道の駅が、2023年3月31日に営業開始以来最大となるリニューアルを実施。小浜名物「鯖」を全面におす、ご当地感がよりストレートに判る仕様に生まれ変わり現在の姿に。
コンセプトは“鯖街道ワンダーランド”。
旅先で新しい発見に出会い、驚き、喜び、感動を届ける場になればと、期待を込めつつ《鯖街道》にちなみ命名! “ここに来れば、小浜のいいものが手に入る”もモットー。品揃えの多さにもこだわってます! とのこと。
写真中央左にある四角い建物(矢印)がリニューアルで新たに追加した部分。それまで別棟だった物販エリア(左端の建物)と観光案内の情報館(手前の平屋)が内部でつながり、行き来がしやすくなったんです。
風情ある瓦屋根の施設には、地元の特産物など、小浜土産がいろいろ手に入る「物販コーナー」のほか、小浜で獲れた新鮮食材をふんだんに使ったグルメを幅広く取り扱う「テイクアウト専門店」、さらに観光やイベントなどの地域情報を積極的に発信する「情報館」の3つの要素で構成されています。
建物の斜め向かいには、かまどで炊いたご飯が味わえるレストラン「おくどさん」もありと、買って、食べて、知るが1箇所で済むんです。リニューアル後1年で、約40万人の方が利用されたそう♪
リニューアルで変わった点は複数あり、その最たるものの1つがまず入り口に。小浜といえば「鯖でしょ!」 と、横幅5.8mに及ぶ巨大暖簾を製作。思わず「おおおお〜」となるキャッチーなポイントです。
来場者はその暖簾をくぐって施設内に入るわけですが、手でよけると、鯖がまるでざく切り(!?)にされるようなカンジに!
暖簾をくぐった先にまず眼にするのが、観光情報が得られるこの情報館スペースなんですが、注目して欲しいのは、天井から吊り下がる5枚のタペストリー。
よーくご覧あれ。「いざ! 鯖街道へ」のキャッチフレーズのもと、行商人のキャラクターがいますが、じつは奥へ進むに従い、五重塔がある京のある方向へ少しずつ進んでいるんです! 芸が細かい!
「買う」「食べる」のどっちから!?
奥へ進むと入り口が2つ。1つはテイクアウト専門のフードショップ、もう1つは物販店。どちらから覗きます!?
今回は、お土産を選ぶうえでもマストで立ち寄りたい物販エリアを中心にリポート! 豪快な毛筆書体と鯖が出迎えてくれます♪ ちなみに毛筆は福井出身の書家・西山佳邨さんによるもの。
商品充実の「物販」エリア!
木目を基調とした店内には、お土産選びに最適な商品がズラッと! 小浜に行かないと手には入らない、珍しい商品もいろいろ。商品のセールスポイントを記したポップを眺めているだけで、ちょっと買ってみようかな!? なんて思う人もきっと多いはず。参考にしてみてください。
写真の小瓶は全部「お酢」系商品。1ジャンルだけでもこんなにあるんです!
ちなみにリニューアル後、売り場面積は約1.6倍に拡大。食品関連からお酒、お菓子、スイーツ、調味料、工芸品など、種類の多さは必見の価値あり。商品は適時追加と、行くたびに新しい発見がありますよ、きっと。
若狭の伝統工芸といえば「若狭塗箸」と呼ばれるお箸。小浜市は塗箸のシェアが国内ナンバーワンなんです! 販売数はなんと150種類以上!
焼き鯖すしほか、鯖系商品多数
店内で目に付くのは、やはり「鯖系」商品。エリアでもっとも目立つ、入り口近くの一等地といえるスポットに置かれた「焼き鯖すし」を筆頭に、鯖好きにはたまらない商品がこれでもか! というほど販売。広報担当いわく「若狭の鯖の加工品は、ほとんどあるはず」と自信を覗かせるほど。その一部を紹介すると・・・。
多くの方が買い求めるという、イチウレ大人気の「焼き鯖すし」「鯖すし」コナー。味つけの違いなど、複数あり! ■702円〜
ちなみに、ディスプレーにもこだわっており、吊り下げのランプに注目。魚の形をした醤油差しタイプなんです。なんと、オーストラリアから直輸入なんだそう。
鯖といえば「鯖缶」を連想する方も多いかと思いますが、鯖缶も大量! 売れ筋であることから、特別なディスプレー「鯖缶ウォール」で販売を盛り上げ中。珍しい味がいろいろありますヨ〜。その数、およそ30種類。■594円〜
鯖缶にはこんなレア商品も。その名も《若狭宇宙鯖缶》。国際宇宙ステーション内で宇宙飛行士・野口さんが食した、あの鯖缶を量産品として再現! ■756円
マヨネーズならぬ「サバネーズ」という、なんとも気になる商品も! ほぐした焼き鯖とマヨネーズをミックスした商品で、ご飯にのせたり、おにぎりの具にしたり。なんにでもあうとか! オリジナル・バジル・明太子の3味あり。■864円
地元の鯖を、塩と米ぬか、唐辛子で長期間漬け込んで仕上げる、発酵食品「へしこ」も種類豊富にもちろんありますヨ〜。お酒のつまみとしてもぜひ! ■580円〜
オリジナル限定商品も!
同店が音頭を取り製作されたオリジナル食品も。その一部を紹介すると・・・。
桜の花びら入りゼリーとピスタチオが入ったプリンは、春シーズン限定商品。なくなり次第終了! 通常品として「プレーン」「塩」もあり。 ■460円
「もみわかめ」「もむまえわかめ」。前者はダイレクトに味噌汁にいれて即食べられ、後者はそのままパリパリと食べてもよし、ほぐして「もみわかめ」として利用してもよし。2〜3月の養殖わかめは天然を超えるという、地元漁師さんとコラボし開発。■594円〜
若狭小浜の塩、国産の鯖エキス、北海道の昆布を使った「根昆布だし」は、なんにでもあう万能だし。地元の方も好んで使っているそうで、スタッフさんイチオシ。和食はもちろん、洋食にもすごくあうそう! ■950円
同店オリジナル商品の「若狭ふぐひれ」は、「お父さんのお土産は、これでいっか!」(!?)となるのか、驚くほど売れているという、焼いたふぐひれパック。3枚入りで、2~3杯のふぐひれ酒が楽しめちゃいます。■324円
こんな体験コーナーも!
まずは来場者に楽しんでもらえればと、店内には一風変わったコーナーも!
籠に鯖などの食材を入れて担ぎ、鯖街道を利用した行商人ですが、なんと店内ではその格好ができるんです!
つまり行商人コスプレが可能なんです! 背負い籠と帽子を被ってお買い物が楽しめるなんて。鯖街道の起点である「小浜」を、ユニークな体験で楽しめるんです。旅の良い思い出になりそう。親子で楽しめます。
コスプレをしてお買い物をした方には、お買い物の疲れ(!?)を癒してもらうべく、「へしこ飴」がプレゼントされます!
これはなんと鯖を釣るクレーンゲーム! 名付けて「鯖街道キャッチャー」。1回100円。釣る鯖はぬいぐるみですが、内部に猫チャン大好きなマタタビが入っているんです。
来場者に楽しんでもらえればと企画したコンテンツで、採算は度外視。景品のぬいぐるみは、担当者が定期的にアマゾンで仕入れているそうですヨ。
テイクアウトフード「小浜pocket」
物販エリアの隣にあるテイクアウト専門のフードコーナーは、リニューアルでメニューを一新。“小浜の美味しい!をポケットに詰め込んで”をコンセプトに、「小浜pocket」と呼ぶ、地元の特徴を活かしたオリジナルグルメを提供中です。
写真はイチオシの「醤油香る鯖サンドと自家製ポテトセット」(1000円)。鯖の醤油干しの竜田揚げや野菜などの食材を、ピタというパン生地でサンドして提供。2度揚げのカリッとポテトも注目です!
もちろんドリンクやスイーツの提供もありますヨ〜。
東京からの行き方は!?
『道の駅 若狭おばま』は、矢印がある「小浜IC」からスグ。
*素材提供:福井県嶺南振興局
東京から行く場合は、延伸された北陸新幹線「かがやき」に乗り終点「敦賀駅」まで約3時間。
電車で訪れた場合、「敦賀駅」から先の選択肢は大きく2つ。
【1】JR小浜線を利用し、最寄り駅となる「小浜駅」まで約1時間。下車後、徒歩約30分
【2】レンタカーで舞鶴若狭自動車道(若狭美浜ICー小浜IC)を利用して約40分
そのほかにも、2024年4月より期間限定で、「敦賀駅」からバスという選択肢が増えました! その名も「若狭メモリーライナー」。バスは『道の駅 若狭おばま』にも停車。若狭メモリーライナーはほかのエリアにも停まりますので、観光の足として利用してはいかがでしょう!? ■2024年12月29日まで運行/金土日祝限定
【「若狭メモリーライナー」について】https://www.wakasa-obama.jp/2024.2.16/
レポートまとめ♪
・若狭と小浜のいいもの、うまいモノが楽しめる!
・コスプレ、クレーンゲームなど、ユニークな企画も
・鯖系の加工商品がほぼ手に入る充実ぶり!
いかがでしょう!? 小浜や若狭の特産品が変え、美味しいものが食べられ、さらに観光情報も入手できるこの道の駅。最寄り駅から歩くにはやや遠いですが、クルマなら楽勝。高速道出口からもスグ。小浜観光の拠点としても使えます!
若狭リポート、適時公開中!
今回ご紹介した記事は
いかがでしたか?
もう一度このページを先頭から見る
以上、お出かけ情報満載のウェブメディア「オソトイコ」がお届けいたしました。関東1都3県ではこのほかにも楽しいイベントや気になるお出かけスポットがたくさん!オソトイコではそんなお出かけに役立つ情報を日々集めてお届けしております。今後もぜひ活用してくださいね!