2024.04.26

特集記事

文・写真: 山さん
2023.03.11

キッザニア東京『ぽん酢工房』誕生! 自分だけの“味付けぽん酢”作りに挑戦! 家族や友達に話したくなる、“なるほど”ネタもある新パビリオンへ行ってみよう♪

キッザニア東京 ミツカン ぽん酢工房 豊洲 ららぽーと

子どもが主役の街『キッザニア東京』。リアルな職業体験・社会体験ができるこの人気スポットに、新しいパビリオンがまたまた登場♪ スポンサーはご存じ「ミツカン」。ベストセラー調味料が持つ、モノ作りの秘密を体験しよう。

*掲載内容は2023年3月9日開催の内覧会時点の情報で、内容を保証するものではありません。

*掲載写真はすべて編集部による(一部除く)。

スポット概要

キッザニア東京『ぽん酢工房』

3〜15歳限定
給料:5キッゾ
所要時間:約30分
成果物あり
保護者影OK(写真・動画)

所在地キッザニア東京(東京都江東区豊洲2-4-9 アーバンドック ららぽーと豊洲1 ノースポート3F)
オープン日2023年3月9日(木)第2部〜 
体験料通常入館料のみで体験可能(詳細はコチラ
定員&所要時間各回約6名/1回&約20分
営業時間【第1部】9:00〜15:00、【第2部】16:00〜21:00 *完全入れ替え制
休催日不定休
アクセス有楽町線・ゆりかもめ「豊洲駅」2a/2b出口から徒歩15分
公式サイトhttps://www.kidzania.jp/tokyo/activity/ponzu-factory.html


そもそも『キッザニア東京』とは!?

キッザニア東京 ミツカン ぽん酢工房 豊洲 ららぽーと

『キッザニア東京』といえば、この飛行機! メインゲートにANAの旅客機が。退役した機体を持ってきたホンモノなんです!

リアルに存在する有名企業がスポンサーとなった個々のパビリオンで、様々な職業体験や社会体験ができるキッズ向け学びスポット、それが『キッザニア東京』。エリア全体が1つの大きな街となっており、現在パビリオンと名の付くものだけで46も営業中。日常生活で利用したり見かけることも多い、バラエティに富んだ職業体験ができるとして大人気なんです。

ちなみに『キッザニア東京』は遊園地ではなく、パビリオンはアトラクションでもありません。エリア内にあるすべてのパビリオンが、”楽しみながら学ぶ(=エデュテインメント)”をコンセプトとし、真剣に職業体験に挑戦し、真剣に学ぶ場となっています。

実際に体験できるのは、3歳〜15歳までの子供のみ。もちろん親御さんも(エリア内には)一緒に入場できますが、(パビリオンの外から)見守ることしかできません。主役はあくまでも子供たち。

キッザニア東京 ミツカン ぽん酢工房 豊洲 ららぽーと

1999年にメキシコ(サンタ・フェ)で誕生した『キッザニア』は、東京・豊洲(2006年オープン)のほか、兵庫(甲子園/2009年オープン)、福岡(博多/2022年オープン)と現在3箇所で営業中。エリア内が1つの街となっており、なんと救急車や宅配便のクルマ、はとバスが走ったり、ときに火災が発生したりします!(施設内専用通貨を利用できる)キャッシュコーナーもあります♪

各パビリオンでは、あいさつに始まりあいさつに終わるほか、レクチャーしてくれる各パビリオンの先輩スタッフ(スーパーバイザー)も、パビリオン内では「○○くん」「○○ちゃん」といった呼びかけはなし。敬語での会話を基本とし、お互いを「○○さん」と呼びあうなど、リアルな職場感を意識。素材やツールなども、可能な限りリアルなモノを利用。“お仕事”体験の場ではなく、あくまでも“職業”体験の場というスタンスなんです。

エリア内では「キッゾ」と呼ぶ独自通貨があり、職業体験をするとお給料としてキッゾが支給。貯めたキッゾで商品を購入したり、銀行に預けたりと、社会の仕組みを体験できるんです。

『ぽん酢工房』とは!?

キッザニア東京 ミツカン ぽん酢工房 豊洲 ららぽーと

そんな『キッザニア東京』に、2023年3月9日にオープンしたのが、この『ぽん酢工房』。パビリオンには必ずスポンサー企業がパートナーとなっていますが、今回は調味料や納豆などで有名な大手食品メーカー『ミツカン』が就任。

『ぽん酢工房』は、ミツカンが手がける数ある調味料のなかで、年間売り上げナンバーワンというベストセラー『味ぽん』で知られる「味付けぽん酢」作りを体験できるパビリオンなんです。

キッザニア東京 ミツカン ぽん酢工房 豊洲 ららぽーと

パビリオン自体はかなりコンパクト。「味ぽん」カラーのホワイト×イエロー。写真左側に手洗い場があります。

パビリオンでは、発売から半世紀以上、これまで一般には公開することがなかった「味付けぽん酢」の製造工程を実際に体験できるだけでなく、そもそもぽん酢ってなに!? 発酵食品ってなに!? といった素朴な疑問への理解を深めることができる簡単なレクチャーもあります。

子供たちにとって、「味付けぽん酢」はどちらかといって馴染みが薄い商品かと思いますが、未知なる部分が多いほど、得るものはきっと大きいはずです!

ちなみに実際に体験して製作した「味付けぽん酢」は、もちろん成果物として持ち帰りOK。ただし「味付けぽん酢」はあくまで調味料。ジュースのようにごくごくと飲むものではありません。サラダや魚にかけてみたりと、おうちに帰ってから実際に調味料として使ってみる楽しみが残っています。

自分で作った「会場での体験」に加え、自分で調理(利用)した「おうちでの体験」という2つの体験を通じて、食や調理への関心を深める切っ掛けになればという思いが『ぽん酢工房』には込められているんです。

キッザニア東京 ミツカン ぽん酢工房 豊洲 ららぽーと
キッザニア東京 ミツカン ぽん酢工房 豊洲 ららぽーと

「味ぽん」の誕生は1964年(昭和39年)。ひとことで「味ぽん」といえど、その選択肢はいろいろ。容量別にいろいろあるんです。パビリオンで製作するのは、そのうち190mlの「ちょいかけボトル」仕様(248円/参考小売価格)。ラベルをよーく見ると・・・、そこにはキッザニアのあのキャラクターが。キッザニアだけでしか手に入らない限定品なんです!

キッザニア東京 ミツカン ぽん酢工房 豊洲 ららぽーと

新パビリオンオープンにあわせ開催されたセレモニーには、2歳5ケ月で出場した「童謡こどもの歌コンクール こども部門」で史上最年少の銀賞を受賞し、その後も目覚まし活躍を続ける「村方乃々佳ちゃん」が登場。実際に新パビリオンを体験しての感想を聞かれ「たのしかった」と満遍の笑顔♪

実際、どんな体験ができる!?

実際に訪れた際の楽しみを残すため、ほんのお触り程度となりますが、「ぽん酢工房」でどんな体験ができるのかを紹介すると・・・。

まず、専用ユニフォームに着替えたのち、まずは体に付いたホコリを除去し手を洗って綺麗に。食品を扱うパピリオンだけに清潔第一です! 今回は時間の都合ではしょりましたが、この前後あたりに、参加者となる子供たちの顔写真を1人ずつ撮影します。

キッザニア東京 ミツカン ぽん酢工房 豊洲 ららぽーと

製作の流れを教えてくれる先輩スタッフさんと共に、まずはきっちりとあいさつ。社会人の基本です!

【1】理解を深めるための、軽いお勉強!

キッザニア東京 ミツカン ぽん酢工房 豊洲 ららぽーと

実作業に入る前に、まずは発酵食品の仕組みや食品衛生についての基本的な知識を得るための、軽いレクチャーからスタート。

キッザニア東京 ミツカン ぽん酢工房 豊洲 ららぽーと

お勉強といっても、特別難しい話はありませんのでご安心を♪ おうちに帰ってから話したくなるコネタがきっと得られるはず。約2〜3分です。

【2】原料のブレンド

キッザニア東京 ミツカン ぽん酢工房 豊洲 ららぽーと

次に「味付けぽん酢」の4つの原料を順番にブレンド。「お酢」「柑橘果汁」「シロップ」「しょう油」の順で容器に充填していきます。マシンが立派なため、作ってる感もバッチリ!

キッザニア東京 ミツカン ぽん酢工房 豊洲 ららぽーと

ファミレスのドリンクバーの要領で、排出口下に容器を置き、ボタンをワンプッシュ。規定量が出る仕組み。排出時に出る香りも楽しんで!

【3】キャップ&ラベル付け!

キッザニア東京 ミツカン ぽん酢工房 豊洲 ららぽーと

ブレンドした原料を製品となるボトルへ移し替えたのち、マシンを使って、黄色いキャップをボトルトップにぎゅーっと取り付け。

キッザニア東京 ミツカン ぽん酢工房 豊洲 ららぽーと

ボトル表面を覆うラベルの取り付けはハイライトの1つ。詳細は伏せますが、「こんな感じで取り付けられるんだぁ」ときっと驚くはず。完了後は、自販機のようにマシン下から排出されます。

【4】メニューカード貼り付け

キッザニア東京 ミツカン ぽん酢工房 豊洲 ららぽーと

ラストはボトルにかける、メニューカードと呼ぶ「味付けぽん酢」と相性のいいメニューが記載された札を取り付け。カードに自分の名前と、スタート時に撮影した顔写真をぺたり。これで「マイ・味付けぽん酢」が完成♪

用意されているカードは全10種類。どんなカードがあるかは現地でお確かめあれ。

キッザニア東京 ミツカン ぽん酢工房 豊洲 ららぽーと

じゃーん。完成! 製作したぽん酢は成果物として持ち帰ってOK! ここまで約15分〜20分。ちなみにお給料として5キッゾがもらえますヨ。

レポートまとめ♪

キッザニア東京 ミツカン ぽん酢工房 豊洲 ららぽーと

・「ミツカン」スポンサードの、食品新パビリオン
・自分だけの「マイ・味付けぽん酢」作りに挑戦
・作る楽しみに加え、(自宅での)使う楽しみもあり!

いかがでしょう!? ここで作ったオリジナル調味料を自宅で使ってみることで、親子の間に新しいコミュニケーションが生まれる可能性も大。会場だけでは終わらない、二次的効果も期待できそう。料理に興味を持ち始めている小中学生にもぜひ♪ マイ・味付けぽん酢でぜひ新しい料理にも挑戦あれ♪

このパビリオンにも行こう!

今回ご紹介した記事は 

 いかがでしたか?

以上、お出かけ情報満載のウェブメディア「オソトイコ」がお届けいたしました。関東1都3県ではこのほかにも楽しいイベントや気になるお出かけスポットがたくさん!オソトイコではそんなお出かけに役立つ情報を日々集めてお届けしております。今後もぜひ活用してくださいね!

参考になった!役に立った!と思っていただけたらうれしいです

\  もしよろしければサポートお願いいたします!  /

この記事を書いた人

山さん

娘と一緒にハイキングや登山を楽しむ日を待ち望む、ただの編集者。

今回ご紹介した記事は 

 いかがでしたか?

以上、お出かけ情報満載のウェブメディア「オソトイコ」がお届けいたしました。関東1都3県ではこのほかにも楽しいイベントや気になるお出かけスポットがたくさん!オソトイコではそんなお出かけに役立つ情報を日々集めてお届けしております。今後もぜひ活用してくださいね!

参考になった!役に立った!と思っていただけたらうれしいです

\  もしよろしければサポートお願いいたします!  /

 編集部のつぶやき

  • ハリーポッターカフェ 赤坂サカス
  • ザッピングニュース お出かけ

スポンサーリンク

お出かけ関連の特集記事ランキング

スポンサーリンク