開催場所
【神奈川】 平塚市美術館 展示室2(神奈川県平塚市西八幡1-3-3)
告知サイト
https://www.city.hiratsuka.kanagawa.jp/art-muse/20162006_00042.html
開催データ
おしゃべり美術館
ひらビあーつま~れ10年記念展
開催日 | 2024年9月21日(土)~2025年2月16日(日) |
---|---|
開館時間 | 9:30~17:00 *入場は16:30まで |
入館料 | 【一般】200円 【高校・大学生】100円 【中学生以下】無料 |
休館日 | 月曜、9月24日、10月15日、11月5日、1月14日、年末年始(12月29日~1月3日) *9月23日、10月14日、11月4日、1月13日は開館 |
主催 | 平塚市美術館 |
要約するとこんなイベント!
・過去10年の「対話型鑑賞」の活動を、作品とともに振り返る
・所蔵作品を中心に30あまりの作品を紹介
・展示室では「おしゃべりOK」。会話しながら作品に親しむ
「ひらビあーつま~れ10年記念展」とは
識者などから解説を受けるのではなく、鑑賞者が少人数のグループでじっくり作品を楽しみ、一緒に行動する者同士で意見を交わしながら作品の魅力に迫っていこうという「対話型」。
1980年代にニューヨーク近代美術館で始まったとされるこの美術鑑賞スタイルを、地元小学生や学校、美術館協力のもとで長年続けてきた「ひらビあーつま~れ」の活動を、平塚市美術館の所蔵作品とともに紹介する展覧会です。
過去に行った対話型スタイルの展覧会で紹介されてきた、30あまりの作品を厳選し、会場を5つのテーマにわけ紹介。展示室では自由におしゃべりして構わず、感じたことを言葉にし、他人の意見に耳を傾けることで、新しい発見に出会い、違った解釈が生まれるかもしれません。
あらかじめ用意された情報や作家の知名度などに捕らわれることなく、自由な感性で作品を楽しむことで美術館へ通う楽しみを味わってもらえればと企画されました。
詳細は告知サイトでご確認ください。
行き方は!?
会場 | 平塚市美術館(神奈川県平塚市西八幡1-3-3) |
---|---|
最寄り駅 | ・JR「平塚駅」北口よりバス4番乗り場乗車「美術館入口」下車後徒歩1分、または「コンフォール平塚前」下車後徒歩5分 |
行き方 | https://www.city.hiratsuka.kanagawa.jp/art-muse/info1.html |
このページの
お出かけ情報はいかがでしたか?
もう一度このページを先頭から見る
以上、お出かけ情報満載のウェブメディア「オソトイコ」がお届けいたしました。関東1都3県ではこのほかにも楽しいイベントや気になるお出かけスポットがたくさん!オソトイコではそんなお出かけに役立つ情報を日々集めてお届けしております。今後もぜひ活用してくださいね!
\ ちょっとだけご紹介! /
神奈川県内で今日開催中のイベント