場所
【東京】 宇宙ミュージアムTeNQ(テンキュー) 企画展示室(東京都文京区後楽1-3-61 黄色いビル 6F)
告知サイト
https://www.tokyo-dome.co.jp/tenq/event/exhibition-27.html
開催データ
シナモロール meets TeNQ(ミーツテンキュー)
開催日 | 2022年7月7日(木)~10月17日(月) *営業日カレンダーでご確認を |
---|---|
開催時間 | 【平日】11:00~18:00 【土日祝】8月8日(月)~10日(水)、12日(金)、15日(月)、16日(火)/10:00~19:00 *最終入館は閉館の1時間前まで *0歳から入館可能な「TeNQファミリー」デーもあり。詳細は公式サイトへ |
鑑賞料 | TeNQ入館料に含む 【一般】1800円 【学生】1500円 【4歳~中学生】1200円 【シニア/65歳以上】1200円 |
主催 | 宇宙ミュージアムTeNQ(テンキュー) |
(C)2022 SANRIO CO., LTD. APPROVAL NO. SP630141

「シナモロール meets TeNQ(ミーツテンキュー)」とは
デビュー20周年を迎えた、サンリオの人気キャラクター「シナモロール」とコラボした期間限定企画展。
思わず「へぇ〜」となるトリビアを交えつつ、シナモロールの20年間のデザインヒストリーを紹介するほか、ルーレットでキャラクターと楽しむ体験型の占いコーナー「シナモロール☆ルーレット」を開催。
シナモロールのいちご新聞ポスターギャラリーのほか、雲の上で生まれたシナモロールにちなんで雲の不思議について学ぶコーナーを設けるなど、複数のコンテンツで開催されます♪
オリジナルグッズの販売のほか、特典付きチケット(数量限定)も展開予定。詳細は告知サイトでご確認を。



アクセスは!?
会場 | 宇宙ミュージアムTeNQ(テンキュー)(東京都文京区後楽1-3-61 黄色いビル 6F) |
---|---|
最寄り駅 | JR「水道橋駅」西口から徒歩3分 |
アクセス法 | https://www.tokyo-dome.co.jp/tenq/access/ |