場所
【千葉】 佐倉市立美術館(千葉県佐倉市新町210)
告知サイト
https://www.city.sakura.lg.jp/sakura/museum/exhibition/2021/202202pompon.html
開催データ
「フランソワ・ポンポン展」
開催日 | 2022年2月3日(木)〜3月29日(火) |
---|---|
開催時間 | 10:00~18:00(入館は17:30まで) |
入場料 | 【一般】800(640)円 【大学・高校生】600(480)円 【中・小学生】400(320)円 *未就学児無料 *佐倉市内の小・中学生と同伴者1名は無料 |
休催日 | 月曜日 *3月21日(月・祝)は開館 *3月22日(火)は休館 |
主催 | 佐倉市立美術館 |

「フランソワ・ポンポン展」とは
19世紀末〜20世紀初頭にフランスで活躍した彫刻家「フランソワ・ポンポン(1855-1933)」さんをフォーカスした企画展。
シンプルな形となめらかな表面が特徴の「シロクマ」や「フクロウ」などで知られるポンポンさんの回顧展としては、日本初の開催とのこと。

《大黒豹》1930~31年、 ブロンズ、 群馬県立館林美術館蔵
最初期の人物から、世界的評価を高めた動物彫刻まで、国内外の美術館の協力による、彫刻やスケッチなど、約90点の作品が佐倉市立美術館に集まります。
ポンポン作品に影響を受けたとされる佐倉市ゆかりの金工家である、「津田信夫(1875-1946)」さん飲作品(佐倉市立美術館所蔵)もあわせて紹介されるとのことです!
アクセスは!?
会場 | 佐倉市立美術館(千葉県佐倉市新町210) |
---|---|
最寄り駅 | ●京成線「京成佐倉駅」南口から徒歩8分 ●JR「佐倉駅」北口から徒歩20分 |
アクセス法 | https://www.city.sakura.lg.jp/sakura/museum/access.html |