2023.12.11

特集記事

文・写真: 山さん
2022.10.14

終了しました

『ローレン・ロス×MID café 食べる絵画展』 誰かに話したい! 見て楽しみ、食べて満足♪ 高田馬場で味わえる、気持ちもハズむ期間限定の絵画スイーツが気になる! 【〜10月30日まで】

食べる絵画展 ローレン・ロス  MID café 高田馬場

ハワイで活躍する世界的人気アーティストの作品を、スイーツとして”食べる”ことができるって一体どんなもの!? ”芸術の秋・食欲の秋” 本番のいま。ご褒美スイーツとしてどーですか!?

*掲載内容は2022年10月13日開催の内覧会時点の情報で、内容を保証するものではありません。
*掲載写真は一部除きすべて編集部による。

EVENT DATA

『ローレン・ロス×MID café 食べる絵画展』 

1日10食限定
予約推奨
ワンドリンク付き
イートイン専用
おひとり歓迎

●開催店舗MID café 高田馬場店(東京都新宿区高田馬場2-6-10 関ビル1F)
●開催期間2022年10月14日(金)〜10月30日(日)
●開催時間11:30〜22:00/会期中無休
●対象スイーツ代3500円・税込
●入店料無料
●最寄り駅JR線ほか「高田馬場駅」早稲田口から徒歩8分(編集部実測)
●告知サイト https://store.laurenroth.jp/

『ローレン・ロス×MID café 食べる絵画展』とは!?

ハワイを拠点に精力的な創作活動を続けているアーティスト、ローレン・ロスさんの作品等を紹介する、日本総代理店である『ローレンロス・ジャパン』と、テラリウムパフェ*やパンケーキで有名なカフェ『MID café(ミッドカフェ) 高田馬場店』がコラボして開催する期間限定のイベントです!

*「テラリウムパフェ」とは、グラス内で飼育・栽培する観賞園芸法(テラリウム)のような感覚で、見て、食べて楽しめる独創的なパフェ。同店ならではのスイーツで、商標登録済み。

食べる絵画展 ローレン・ロス  MID café 高田馬場

写真提供/ローレンロス・ジャパン

ローレン・ロスさんは、水彩やアクリル、インク、マーカーなど、いろいろな筆記具を組み合わせて作品を発表している気鋭アーティスト。アート作品のほか、(布製品の生地や柄の)テキスタイルの制作も得意とし、自身のオリジナルブランドも立ち上げ精力的に発信しています。

日本では2007年に大阪で開催されたハワイアンフェアで初めて紹介され、2019年に先述の日本総代理店を設立後は、アートやグッズ関連の展開を加速。異業種コラボも精力的に行っているため、ご存じの方も多いのではないでしょうか!?

食べる絵画展 ローレン・ロス  MID café 高田馬場
●イベントの舞台となるカフェ「MID café 高田馬場店」は、早稲田方面の、神田川に近い場所に位置するご覧のお店です!
食べる絵画展 ローレン・ロス  MID café 高田馬場
●店内はイギリスやアメリカのデザイン家具を取り入れるなど、木目や白壁の落ち着きある雰囲気。ガラスエリアも広いなど、採光性も抜群です♪ *詳細後述

今回のイベントは、そんなローレンさんが手がけたアート作品を紹介する、いわゆる絵画の展示会や美術展・・・ではありません!! まったくの別物。コラボ先がカフェであることから、店内をギャラリーにしているの!? と思えそうですが、そーんな単純なものではありません!!(← キッパリ)

今回のイベントは、「MID café 高田馬場店」のパティシエである玉置さんが、数あるローレンさんのアート作品のなかから厳選した『Jubilant(ジュービラント=喜び)』という作品をベースにスイーツ化した、文字通りの”食べれる絵画” を試せる期間限定のフードイベントです!

ちなみにローレンロス・ジャパンがカフェとコラボするのは今回が初とのことです。

食べる絵画展 ローレン・ロス  MID café 高田馬場
●スイーツのモチーフとなった「Jubilant」は、2019年の作品。マウンテンシリーズと呼ぶ、全27作品あるうちの1つです。店内には複製ですが作品も展示中♪

実際、どんなカンジ!?

アート作品をスイーツに・・・。言葉で発するには簡単ですが、実際問題どーんなものかといえば、それがコチラ ↓↓↓

食べる絵画展 ローレン・ロス  MID café 高田馬場

おおおおおお〜!!

平面のアートが、まるでジオラマを見ているかのような立体的な3Dスーツに! 写真でもそのスゴさは伝わると思いますが、実際お店で目の前に出されたら、きっとアナタも「すご〜い」と歓喜。思わずほくそ笑むこと間違いなし!

ローレンさんの特徴である鮮やかな色彩はそのままに、1枚のアート作品が目の前に飛び出してきたかのよう。何気ない日常をパッと明るく彩ってくれそうな、通常のアート鑑賞では決して味わえない新鮮で心地いい刺激は、 スイーツに一家言ある方もきっと釘付けにするはず。

写真に撮って残しておきたくなるほか、誰かに話したくなる。そんな特別なスイーツです! ちなみにメニュー名も、アート作品と同じ「Jubilant(ジュービラント)」です。

具体的にどんな内容かといえば・・・

気になるのは、どこがどうなっているのか!? どこまで食べられるのか!? ということですが、ザッと説明すると・・・。

食べる絵画展 ローレン・ロス  MID café 高田馬場

絵の額縁はチョコレート、ハワイの州花であり、元となる作品でも印象的な使われ方をしているハイビスカスは飴細工、グリーンの山はスポンジ、そして山の上に咲くハイビスカスのイラストは、作品をベースに特殊印刷で再現した食べれるシートで再現と、思わず「へぇ〜」となるポイントが多数。パッと目に付くところだけでも、いろいろな食材が使われているんです♪

それら食材の盛り付けは四角いグラスに。真上、斜めはもちろん、真横からも楽しめるグラススイーツ(ヴェリーヌ)となっています。ちなみにサイズは、ガラス容器を含めて縦12㎝×横12㎝×高4㎝です(編集部計測)。

食べる絵画展 ローレン・ロス  MID café 高田馬場
●ホワイトチョコレートの額縁は、場所ごとに濃淡が微妙に違うなど、ビンテージ感のある木目風。飴細工だけでなく、食べれるエディブルフラワー、さらに可食シートと、そのすべてが食べられるんです♪
食べる絵画展 ローレン・ロス  MID café 高田馬場
●可食シートは、グニュッと伸びる素材で、薄い飴細工のような、水飴のような感じ。スプーンで崩すのが、もったいない・・・。
食べる絵画展 ローレン・ロス  MID café 高田馬場
●場所によりスポンジの濃淡を変え、山感を絶妙に表現。スポンジ自体はちょい苦めな印象で、ムースなど、ほかの部材とあわせて食べるとちょうどいい印象でした!
食べる絵画展 ローレン・ロス  MID café 高田馬場
実際の作品では表現されない絵画の内部(!?)も覗けてしまうのが、今回のスイーツの楽しみの1つ。もっとも深い「第一階層」にパインやバナナ、オレンジといったフルーツが、中間部の「第二階層」に白いキャンバスを模した(コアントローというオレンジ系の)洋酒入りムースが、表面の「第三階層」にゼリーを使った海やスポンジの山、可食シートなどが配置される、三層レイヤーとなっています♪

どう食べる!?

食べる絵画展 ローレン・ロス  MID café 高田馬場

ここまで豪華であると、一体どこから食べれば・・・と思えますが、とくにルールはありません! 気になる部分からザクザク食べちゃいましょ〜。

階層ごとに使っている食材が異なるため、複数の階層をまたぐようにザクッと掘ってガシッと食べると、味がブレンドされてより美味しい♪ 食べ進めるごとに変わる味に注目あれ。額縁のチョコレートでそのほかの部材をすくって一緒に食べるのもいいかもです。

食べ方によっては甘さが強い・・・と感じることもあるかもしれませんが、第一階層にあるフルーツの酸味が一時の清涼剤となりますので、あわせて食べるとサクサクさじが進みます♪

ちなみにここまでのボリュームのため、当然カロリーが気になりますが(汗)、それはおおよそ700〜800とのこと。ショートケーキ2〜2.5個分くらいはあります。スイーツ好きな方にはなんでもないレベルかと思いますが、普段あまりスイーツを食べない方はドリンク片手にゆ〜っくり召し上がれ。

食べる絵画展 ローレン・ロス  MID café 高田馬場
●サイズはそれほど大きいわけではありませんが、食べ応えは満点。完食まではおそらく10分〜15分程度と思われます♪ ちなみにこの限定スイーツは、一部作り置き、一部オーダー後に製作するため、着丼まで少々時間がかかりますのでご注意を。

値段などは!? 

食べる絵画展 ローレン・ロス  MID café 高田馬場

気になるのはそのお値段ですが・・・・

3500円/税込み!!

なかなかサッと決断できる価格ではないと思いますが、自分へのご褒美、大切な方へのプレゼントとしていかがでしょう!? 食べれるのはいまだけ。2022年10月30日までです!

提供は1日限定10食まで。来店後のオーダーも可能ですが、確実に食べたい方は事前にご予約をどーぞ。

ちなみにコーヒー、紅茶、レモネード、チャイラテなど、全10種類から選べるドリンクがセットとなります♪

こんな 注文特典も♪

食べる絵画展 ローレン・ロス  MID café 高田馬場

限定スイーツ「Jubilant(ジュービラント)」をオーダーした方には、もれなくご覧のプレゼントが。ローレン・ロスのブランド紹介小冊子、カード(スクエアサイズ・名刺サイズ)、ステッカーの4点がワンセットに♪

店内装飾も限定仕様に♪

食べる絵画展 ローレン・ロス  MID café 高田馬場

イベント期間中は店内も、一部ローレン・ロス仕様に。店内の壁や柱がローレン・ロスのタペストリーで彩られるほか、各座席にはオリジナルペーパーランチョンマットを用意。店内各所に、ローレンの作品(複製)が展示されるなど、イベントを盛り上げます♪ 座席は全部で14席。期間中はBGMも特別なハワイアン仕様となります。

イベント期間中も通常カフェメニューの提供も行っています。

*店頭ではローレン・ロスの作品やグッズの購入はできません。通販サイトをご利用ください。

食べる絵画展 ローレン・ロス  MID café 高田馬場
●店頭ではローレン・ロス作品の特徴の1つである「虹」をイメージした、持ち帰り用のメレンゲ販売もあり(650円/税込)。

レポートまとめ♪

食べる絵画展 ローレン・ロス  MID café 高田馬場

●アート作品が “食べれる” 立体スイーツに!
●1日限定10色の17日間限定販売。
●価格は3500円。ワンドリンク&特典付き!
●確実に食べたい人はぜひ予約を。

いかがでしょう!? 芸術の秋、食欲の秋を1度に満足させるこのイベント。オシャレな雰囲気のなかで、自分へのご褒美として贅沢してみませんか!?

今回ご紹介した記事は 

 いかがでしたか?

以上、お出かけ情報満載のウェブメディア「オソトイコ」がお届けいたしました。関東1都3県ではこのほかにも楽しいイベントや気になるお出かけスポットがたくさん!オソトイコではそんなお出かけに役立つ情報を日々集めてお届けしております。今後もぜひ活用してくださいね!

参考になった!役に立った!と思っていただけたらうれしいです

\  もしよろしければサポートお願いいたします!  /

この記事を書いた人

山さん

娘と一緒にハイキングや登山を楽しむ日を待ち望む、ただの編集者。

今回ご紹介した記事は 

 いかがでしたか?

以上、お出かけ情報満載のウェブメディア「オソトイコ」がお届けいたしました。関東1都3県ではこのほかにも楽しいイベントや気になるお出かけスポットがたくさん!オソトイコではそんなお出かけに役立つ情報を日々集めてお届けしております。今後もぜひ活用してくださいね!

参考になった!役に立った!と思っていただけたらうれしいです

\  もしよろしければサポートお願いいたします!  /

 編集部のつぶやき

12月11日(月)

今日やっているのイベントを

ちょっとだけご紹介!

テーブルウェア・フェスティバル 〜暮らしを彩る器展〜

第32回 東京ミネラルショー2023

TOHO animation STORE 出張所『呪術廻戦』 POP UP STORE

BALLPARK FANTASIA

ドワーフ20周年展

草場一壽 2023年 陶彩画新作展 東京

第10回 8公園を巡るスタンプラリー

このほか、今日開催中のイベントは👇こちらに掲載中です😃

関東で「今日」やっているイベントページへ



関東1都3県のイベント情報
✨アクセスランキング

🥇1位お正月だよ!! ハンドメイド雑貨市 ㏌ 池上会館

🥈2位東京クリスマスマーケット2023 in 明治神宮外苑

🥉3位日日 犬と猫とMARKET

🎪イベントをサクッと探したいアナタに!👇

・行くイベントを🎯おまかせで決める

2023年12月11日 07:00更新

  • てんぼうパーク サンシャインシティ 展望台 池袋 公園
  • ポケモンワンダー よみうりランド

スポンサーリンク

この記事を書いた人

山さん

娘と一緒にハイキングや登山を楽しむ日を待ち望む、ただの編集者。

 編集部のつぶやき

12月11日(月)

今日やっているのイベントを

ちょっとだけご紹介!

テーブルウェア・フェスティバル 〜暮らしを彩る器展〜

第32回 東京ミネラルショー2023

TOHO animation STORE 出張所『呪術廻戦』 POP UP STORE

BALLPARK FANTASIA

ドワーフ20周年展

草場一壽 2023年 陶彩画新作展 東京

第10回 8公園を巡るスタンプラリー

このほか、今日開催中のイベントは👇こちらに掲載中です😃

関東で「今日」やっているイベントページへ



関東1都3県のイベント情報
✨アクセスランキング

🥇1位お正月だよ!! ハンドメイド雑貨市 ㏌ 池上会館

🥈2位東京クリスマスマーケット2023 in 明治神宮外苑

🥉3位日日 犬と猫とMARKET

🎪イベントをサクッと探したいアナタに!👇

・行くイベントを🎯おまかせで決める

2023年12月11日 07:00更新

  • てんぼうパーク サンシャインシティ 展望台 池袋 公園
  • Galaxy & チームラボ:捕まえて集める恐竜の森 原宿

お出かけ関連の特集記事ランキング

スポンサーリンク