2025.07.14

鑑賞・観賞

公開日:2025.05.07

終了しました

ラーメンどんぶり展

40点のアートラーメン丼のほか、建築家・デザイナーによるラーメン屋台展示などを実施

開催エリア:東京都
ラーメンどんぶり展 ポスター

鑑賞・観賞

終了しました

ラーメンどんぶり展

公開日:2025.05.07

40点のアートラーメン丼のほか、建築家・デザイナーによるラーメン屋台展示などを実施

開催エリア:東京都
ラーメンどんぶり展 ポスター

開催場所

【東京】 21_21 DESIGN SIGHT ギャラリー1&2(東京都港区赤坂9-7-6 東京ミッドタウン ミッドタウン・ガーデン)

告知サイト

https://www.2121designsight.jp/program/ramen_bowl/

開催データ

ラーメンどんぶり展

開催日 2025年3月7日(金)~6月15日(日)
開催時間 10:00~19:00
*入場は18:30まで
入場料 【一般】1600円
【大学生】800円
【高校生】500円
【中学生以下】無料
休催日 火曜日
*ただし4月29日、5月6日は開館
主催 21_21 DESIGN SIGHT、三宅一生デザイン文化財団
要約するとこんなイベント!

・ラーメン丼(どんぶり)をアート視点で楽しむ展覧会
・「デザイナーズラーメン屋台」も展示
・「ラーメンと丼の解剖」「美濃焼解説」コンテンツなども

「ラーメンどんぶり展」とは

日本のラーメン丼をアートの視点で楽しむ展覧会。

多彩なジャンルで活躍するデザイナーやアーティストらがデザインした、ラーメン丼とレンゲを全40点(うち新作10点)が展示されるイベントで、建築家・デザイナー3組が設計した「ラーメン屋台」という気になる展示も。

ラーメン丼の成り立ちを徹底して検証する「ラーメンと丼の解剖」や、ラーメン文化やその歴史、日本のラーメン丼の約90%を占めるという、美濃焼の本場、岐阜県の東濃地方(多治見市、土岐市、瑞浪市)の風土や環境、歴史についても紹介する企画展です。

詳細は告知サイトでご確認ください。

行き方は!?
会場 21_21 DESIGN SIGHT ギャラリー1&2(東京都港区赤坂9-7-6 東京ミッドタウン ミッドタウン・ガーデン)
最寄り駅 大江戸線/日比谷線「六本木駅」、 千代田線「乃木坂駅」より徒歩5分
行き方 https://www.2121designsight.jp/information/

このページの

 お出かけ情報はいかがでしたか?

もう一度このページを先頭から見る

以上、お出かけ情報満載のウェブメディア「オソトイコ」がお届けいたしました。関東1都3県ではこのほかにも楽しいイベントや気になるお出かけスポットがたくさん!オソトイコではそんなお出かけに役立つ情報を日々集めてお届けしております。今後もぜひ活用してくださいね!

参考になった!役に立った!と思っていただけたらうれしいです

\  もしよろしければサポートお願いいたします!  /

\ ちょっとだけご紹介! /

東京都内で今日開催中のイベント

このお出かけ情報は 

 いかがでしたか?

もう一度このお出かけ情報を見る

以上、お出かけ情報満載のウェブメディア「オソトイコ」がお届けいたしました。関東1都3県ではこのほかにも楽しいイベントや気になるお出かけスポットがたくさん!オソトイコではそんなお出かけに役立つ情報を日々集めてお届けしております。今後もぜひ活用してくださいね!

参考になった!役に立った!と思っていただけたらうれしいです

\  もしよろしければサポートお願いいたします!  /

 編集部のつぶやき

\ ちょっとだけご紹介! /

東京都内で今日開催中のイベント

  • 魔法の文学館バナー
  • 福井県若狭 観光リポート  バナー

スポンサーリンク

 編集部のつぶやき

  • エシカルトラベルオキナワ 観光案内
  • 新潟県魚沼市観光案内

スポンサーリンク


アクセスランキング
【関東のイベント】

ACCESS RANKING 106

  • 神津島の赤崎遊歩道バナー
  • スポンサーリンク

  • スポンサーリンク