場所
【東京】 銀座・和光 本館6階 和光ホール(東京都中央区銀座4-5-11)
告知サイト
https://www.wako.co.jp/exhibitions/806
開催データ
「渋沢栄一展 渋沢栄一の遺したもの、その発展」
開催日 | 2021年8月11日(水) ~ 2021年8月22日(日) |
---|---|
開催時間 | 10:30〜19:00 *最終日は17:00まで |
入場料 | 場無料(ギャラリートークのみ予約制) |
休催日 | 会期中無休 |
主催 | 銀座・和光 |
「渋沢栄一展 渋沢栄一の遺したもの、その発展」とは
新一万円札の顔となるほか、 本人を題材としたNHK大河ドラマ『青天を衝け』の放映など、偉大な功績が再注目されている渋沢栄一さん。
日本近代経済社会の礎を築いた人として、かつてないほど話題となっている渋沢さんに関する貴重な資料を展示するほか、本人が関連・継承した企業が、現在どう発展しているかを“リアルなモノ”とともに紹介する無料イベントです!
事前予約制となる、渋沢さんゆかりの専門家による「ギャラリートーク」(全23講演)も開催決定。渋沢さんの人物像や銀座との関わり、和光の創業者である服部金太郎さんとの関係性など 、様々な角度から渋沢さんの歴史や偉業を振り返る貴重な講演も予定されています。
【ギャラリートークの予約は告知サイトでどーぞ!】
https://www.wako.co.jp/exhibitions/806
例えばどんなリアルなモノが!?
モノについての詳細は告知サイトでご確認を「!


アクセスは!?
会場 | 銀座・和光 本館(東京都中央区銀座4-5-11) |
---|---|
最寄り駅 | 東京メトロ銀座駅 A9・A10出口より徒歩すぐ、B1出口直結 |