2025.06.20

鑑賞・観賞

公開日:2025.06.07

武良茂(水木しげる)の戦争体験

水木しげるさんが描いた作品や言葉を通じ、戦争体験を説く企画展。入館無料!

開催エリア:東京都
武良茂(水木しげる)の戦争体験 チラシ

鑑賞・観賞

武良茂(水木しげる)の戦争体験

公開日:2025.06.07

水木しげるさんが描いた作品や言葉を通じ、戦争体験を説く企画展。入館無料!

開催エリア:東京都
武良茂(水木しげる)の戦争体験 チラシ

開催場所

【東京】 しょうけい館 企画展示室(東京都千代田区九段北1-11-5 グリーンオーク九段 2F)

告知サイト

https://www.shokeikan.go.jp/exhibitions/kikaku/open

開催データ

武良茂(水木しげる)の戦争体験

開催日 2025年6月3日(火)~10月13日(月)
開館時間 10:00〜17:30
*入館は17:00まで
入館料 無料
*飲食代等は別途必要
休館日 月曜日、7月22日(火)、8月12日(火)、9月16日(火)
*7月21日(月)、8月11日(月)、9月15日(月)は開館
主催 しょうけい館(戦傷病者史料館)

©水木プロダクション

要約するとこんなイベント!

・戦後80年の特別企画展
・水木さんが経験した戦争体験を、作品と言葉で振り返る
・入館無料、10月中旬まで開催

「武良茂(水木しげる)の戦争体験」とは

本展は、終戦80年と長い時間が経過したなか、戦傷病者の方がどんな体験をされてきたのかを振り返り、改めて考えることが、戦争を知らない者の役割とし考え企画されました。

フォーカスするのは、戦後漫画家、妖怪研究者として多大な実績を残された故水木しげる(本名:武良茂)さん。

水木さんは戦時中パプアニューギニアで軍隊生活をおくり、自身も戦傷病者であることでも広く知られています。過酷な戦中体験は、代表作『総員玉砕せよ!』などでも描かれています。

本展ではそんな水木さんが経験された戦争体験を、生前残された作品や言葉とともに振り返ります。

入館は無料。10月まで長期間開催されますので、ご家族、お仲間とともに、改めて戦争について考えてみませんか。

*会場での作品原本展示はありません

行き方は!?
会場 しょうけい館 企画展示室(東京都千代田区九段北1-11-5 グリーンオーク九段 2F)
最寄り駅 東西線/半蔵門線「九段下駅」7番出口より徒歩3分、5番出口より徒歩5分
行き方 https://www.shokeikan.go.jp/access

このページの

 お出かけ情報はいかがでしたか?

もう一度このページを先頭から見る

以上、お出かけ情報満載のウェブメディア「オソトイコ」がお届けいたしました。関東1都3県ではこのほかにも楽しいイベントや気になるお出かけスポットがたくさん!オソトイコではそんなお出かけに役立つ情報を日々集めてお届けしております。今後もぜひ活用してくださいね!

参考になった!役に立った!と思っていただけたらうれしいです

\  もしよろしければサポートお願いいたします!  /

\ ちょっとだけご紹介! /

東京都内で今日開催中のイベント

このお出かけ情報は 

 いかがでしたか?

もう一度このお出かけ情報を見る

以上、お出かけ情報満載のウェブメディア「オソトイコ」がお届けいたしました。関東1都3県ではこのほかにも楽しいイベントや気になるお出かけスポットがたくさん!オソトイコではそんなお出かけに役立つ情報を日々集めてお届けしております。今後もぜひ活用してくださいね!

参考になった!役に立った!と思っていただけたらうれしいです

\  もしよろしければサポートお願いいたします!  /

 編集部のつぶやき

\ ちょっとだけご紹介! /

東京都内で今日開催中のイベント

  • 江の島 岩屋 洞窟
  • 西武園ゆうえんち 豪華列車はミステリーを乗せて 没入型ドラマティック・レストラン

スポンサーリンク

 編集部のつぶやき

  • PLAY! PARK エリックカール 二子玉川 ライズ
  • ショップ情報 バナー

スポンサーリンク


アクセスランキング
【関東のイベント】

ACCESS RANKING 106

  • デザイン あ展neo バナー
  • スポンサーリンク

  • スポンサーリンク