2025.04.13

特集記事

文・写真: 山さん
2025.04.07

【ちいかわ焼き】 ふんわり生地と相性抜群の具! 話題のちいかわ焼き“専門店”が横浜ワールドポーターズに!

ちいかわ焼 横浜 ワールドポーターズ

TVアニメやグッズ、カフェなど、いろいろな分野で人気を集める《ちいかわ》をモチーフとした、話題の特製スイーツ《ちいかわ焼き》の常設店がみなとみらい横浜に誕生です!

*掲載情報は2025年4月2日開催の内覧会時点の情報で、内容を保証するものではありません。

*掲載写真は一部除き編集部による。

Ⓒnagano

スポット概要

『ちいかわ焼き 横浜ワールドポーターズ店』

事前来店予約制
セット販売のみ
テイクアウトのみ
グッズ販売あり

所在地横神奈川県横浜市中区新港2-2-1 横浜ワールドポーターズ1F
オープン日2025年4月7日(月)
営業時間10:30~21:00
定休日不定休
最寄り駅みなとみらい線 「みなとみらい駅」クイーンズスクエア連絡口から徒歩5分、JR、市営地下鉄「桜木町駅」より徒歩10分
運営くりこ
特設サイトhttps://www.chiikawa-yaki.com

【ちいかわ焼き】とは!?

ちいかわ焼 横浜 ワールドポーターズ

イラストレーター・ナガノさん原作の人気漫画であり、TVアニメーションでも広く知られる《ちいかわ》。関連グッズやカフェ、ラーメン店など、様々な分野で大活躍中ですよね!

《ちいかわ焼き 横浜ワールドポーターズ店》は、フワフワのふんわり生地に、あんこやクリーム、チョコレートなど、いろいろな具材をギュッと詰め込んで焼き上げたスイーツ《ちいかわ焼き》を販売する専門店です。

プロデュースするのは、東京・神奈川・千葉・埼玉の1都3県で、40店舗以上のたい焼き専門店《くりこ庵》を展開する「株式会社くりこ」。頭の先から尻尾の先までギッシリとあんこが詰まった、絶品たい焼きで知られる人気店を展開する会社です。

ちなみに《くりこ庵》では、過去にも様々なキャラクターとコラボした、”キャラ焼き”と呼ぶたい焼きを販売した実績がありますが、”キャラ焼き”専門として展開するのは今回の《ちいかわ焼き 横浜ワールドポーターズ店》が初とのことです!

型は3種、販売はセットのみ!

《ちいかわ焼き》は全部で3種類あり、それがコチラ ↓

ちいかわ焼き

写真左から《ちいかわ》《ハチワレ》《うさぎ》です。

気になる具(中身)も複数あり、《小倉あん》《クリーム》《チョコレート》など全6種類も。《くりこ庵》では期間限定で特別な味を販売するケースがありますが、《ちいかわ焼き 横浜ワールドポーターズ店》ではその予定はないそう。

大きさも気になりましたので、編集部がざっとですが計測してみたところ幅9㎝×高5㎝くらいありました。

ポイントとなるのは、“キャラクターごとに味が決まっている”ことと、“セットのみ”の販売となること。

どんなセットかといえば……。

ちいかわ焼き
ちいかわ焼き

*写真素材提供/くりこ

という、3個ずつの「Aセット」「Bセット」があり(各1050円)、そのほかに両者をまとめた……

ちいかわ焼き

*写真素材提供/くりこ

6個セットの「Cセット」(2100円)という、合計3つの選択肢があります!

ただし……
●セットの内容(構成)は固定(変更/入れ替えNG)
●「キャラクター」×「具(中身)」の組み合わせは固定(変更NG)
●1個ずつの「単品」販売はなし
となっているほか、1人最大6個まで(3個セットを2つか、6個セットを1つ)の販売ですのでご注意を!

ちいかわ焼 横浜 ワールドポーターズ 販売パッケージ

3個セット、6個セットともに専用ボックスに入れて販売。このほかに、手提げの有料ショッパーもあり。捨てるにはもったいない、シンプルでかわいい箱です!

購入は完全事前予約制

《ちいかわ焼き 横浜ワールドポーターズ店》は、(当面の間)すべて事前予約制となっています。特設サイトから予約サイトへアクセスできますので、まずは空き状況を確認あれ。

ちなみに支払いは現金、キャッシュレス等、一通り対応しています。

焼きはもちろん店内で

ちいかわ焼 横浜 ワールドポーターズ 焼いているところ

販売する《ちいかわ焼き》は、すべて店舗内の専用厨房で焼き上げ。

ちいかわ焼 横浜 ワールドポーターズ 焼いているところ

厨房には《ちいかわ焼き》の専用型がズラーッと並んでおり、次々と焼き上がっていきます。見ているだけでも食欲がそそられます♪

ちいかわ焼き

焼き上がった《ちいかわ焼き》は、お客さんが来たらすぐ出せるようスタンバイ。専用トレイの端から顔を覗かせる《ちいかわ焼き》が、なんともいえずかわいいですよネ!

ちいかわ焼 横浜 ワールドポーターズ 販売メニュー スタッフ

ちなみに《ちいかわ焼き》の具(中身)は、6種類すべてたい焼き屋《くりこ庵》で扱っているものと同じとのこと。

一方で生地は、《ちいかわ焼き》だけのオリジナルなんだそう。小麦粉「6」に対しワッフル粉を「4」使い、独特なフワフワ感を再現。食感もお楽しみあれ。

賞味期限は当日。日持ちはしないとのことですので、ご注意を!

ちいかわ焼き 店外風景

お店の裏側へまわると、ガラス越しに調理風景を覗き見ることも♪

和風のお店作りにも注目

ちいかわ焼 横浜 ワールドポーターズ 外観

お店は14.36坪(47.48㎡)。テイクアウト専門店となっており、イートインスペースはありません。

エンジ色を意識的に取り入れて“和”の雰囲気を演出と、お店は落ち着いた印象。天井付近にある“のれん”もポイントです♪

ちなみに、店舗正面端に大きく描かれたメインビジュアルを含め、《ちいかわ焼き》のデザインは、同店オリジナルとのこと。

ちいかわ焼 横浜 ワールドポーターズ 外観

来店を歓迎する、ちいかわ、ハチワレ、うさぎの《ちいかわ焼き》オブジェは、幅約80㎝×高約50㎝(編集部計測)の巨大なもの。この店舗にしかない限定オブジェです!

ちいかわ焼 横浜 ワールドポーターズ 店舗外観

カウンター上にはデジタルサイネージが完備され、販売メニューなどの情報が繰り返し流れます。

限定グッズ販売も!

《ちいかわ焼き》はフード販売だけでなく、ここでしか買えないグッズもあり。

ちいかわ焼 横浜 ワールドポーターズ グッズ

ちいかわ焼き マスコット/各1650円

カバンやザックなどにぶら下げたいボールチェーン付きの《マスコット》のほか……

ちいかわ焼 横浜 ワールドポーターズ グッズ

ちいかわ焼き 鈴付きキーホルダー/各880円

キャラクターごとにストラップの色が違う、小さな鈴が付いた《キーホルダー》や……

ちいかわ焼 横浜 ワールドポーターズ グッズ

(上段左)ちいかわ焼き ランチョンマット/1320円、(上段右)ちいかわ焼き ランチサイズトートバック/1980円、(下段)ちいかわ焼き ガーゼハンドタオル/各825円

毎日使える《ランチョンマット》、お弁当箱などを入れるにも最適な《トートバック》、吸水性も抜群な《ハンドタオル》を用意しています。

グッズ購入だけの利用も可能ですが、そちらも事前予約が必要とのことです。

【注意】グッズ購入は、1人各商品1点ずつとなります。

行き方は!?

《ちいかわ焼き》があるのは、観光名所が多い横浜みなとみらい地区にある商業施設「横浜ワールドポーターズ」の1F。

「みなとみらい駅」「馬車道駅」「桜木町駅」など、複数の駅からアクセス可能です。場所も施設の1Fと、アクセス便利。とても利用しやすいと思います。

横浜ワールドポーターズ外観

写真は「桜木町駅」側から見た「横浜ワールドポーターズ」。写真左の赤い矢印付近にある入り口から入ると、すぐの場所に《ちいかわ焼き 横浜ワールドポーターズ店》があります♪

レポートまとめ♪

ちいかわ焼き 横浜ワールドポーターズ

・話題スイーツ、“ちいかわ焼き”の専門店!
・販売は2種類の3個セットと、6個セットの3パターンのみ
・グッズ販売含め、事前来店予約制!

いかがでしょう!? ファンは問答無用で訪れたい《ちいかわ焼き》専門店。混雑必至の超話題店ですが、コレは行かねばです。事前来店予約、お忘れなく!

今回ご紹介した記事は 

 いかがでしたか?

以上、お出かけ情報満載のウェブメディア「オソトイコ」がお届けいたしました。関東1都3県ではこのほかにも楽しいイベントや気になるお出かけスポットがたくさん!オソトイコではそんなお出かけに役立つ情報を日々集めてお届けしております。今後もぜひ活用してくださいね!

参考になった!役に立った!と思っていただけたらうれしいです

\  もしよろしければサポートお願いいたします!  /

この記事を書いた人

山さん

娘と一緒にハイキングや登山を楽しむ日を待ち望む、ただの編集者。

今回ご紹介した記事は 

 いかがでしたか?

以上、お出かけ情報満載のウェブメディア「オソトイコ」がお届けいたしました。関東1都3県ではこのほかにも楽しいイベントや気になるお出かけスポットがたくさん!オソトイコではそんなお出かけに役立つ情報を日々集めてお届けしております。今後もぜひ活用してくださいね!

参考になった!役に立った!と思っていただけたらうれしいです

\  もしよろしければサポートお願いいたします!  /

 編集部のつぶやき

  • スヌーピーミュージアム バナー
  • ハリーポッターカフェ 赤坂サカス

スポンサーリンク

この記事を書いた人

山さん

娘と一緒にハイキングや登山を楽しむ日を待ち望む、ただの編集者。

 編集部のつぶやき

  • ショップ情報 バナー
  • PLAY! PARK エリックカール 二子玉川 ライズ

お出かけ関連の特集記事ランキング

スポンサーリンク