東京
TOKYO
公開日:2019.07.07
戦後の日本アニメを大きな足跡を残した高畑勲監督の回顧展「高畑勲展─日本のアニメーションに遺したもの」が、東京国立近代美術館で絶賛開催中! 10月6日までロングラン!
編集部
オススメ
オススメ
女性に
オススメ
オススメ
みんなで
学べる
学べる
絶賛
開催中
開催中
公式サイト https://takahata-ten.jp
出典:東京国立近代美術館
場所
【東京】 東京国立近代美術館 1階 企画展ギャラリー(東京都千代田区北の丸公園3-1)
公式サイト
開催データ
高畑勲展─日本のアニメーションに遺したもの
Takahata Isao: A Legend in Japanese Animation
開催日 | 2019年7月2日(火)~ 2019年10月6日(日) |
---|---|
開催時間 | 10:00〜17:00(金&土曜日/21:00まで) *入館は閉館30分前まで |
休館日 | 毎週月曜日(7月15日、8月12日、9月16日、9月23日は開館)、 7月16日(火)、8月13日(火)、9月17日(火)、9月24日(火) |
入場料 | 一般1500円、大学生1100円、高校生600円 *中学生以下無料 |
主催 | 東京国立近代美術館、NHK、NHKプロモーション |
高畑勲展とは!?
日本アニメーションを語るうえで欠かせない映像作家であり、数々の名作、傑作作品を世に送り出す過程で、他のクリエイターにも多大な影響を与え続けた、監督・高畑勲さんをフォーカスした初の回顧展。絵を描かない高畑さんの「演出」という特徴に注目。数多く残された制作ノートや絵コンテなど、未公開資料を交えつつ、その世界観の秘密、高畑演出術の秘密に迫るイベントです。
1959年に東映動画(現・東映アニメーション)に入社後から始まり、東映動画を去った後の活躍、日本の風土や庶民の生活のリアリティに着目した数々の名作群、人物と背景が一体化したアニメーションの新しい表現スタイルを模索した、遺作となった「かぐや姫の物語」(2013)まで、高畑さんが残された業績を多角的に振り返る内容となっています!
アクセスは!?
会場 | 東京国立近代美術館 1階 企画展ギャラリー(東京都千代田区北の丸公園3-1) |
---|---|
最寄り駅 | 東京メトロ東西線「竹橋駅」1b出口から徒歩3分 |
アクセス法 | https://www.momat.go.jp/ge/access/ |
グーグルマップでの確認はコチラヘ |
この記事をシェアする
東京都の今週末開催イベント
2019年12月13日(金)〜12月15日(日)
- 「ミズイロノトキメキ」~ふたりは …
- キャンドルナイト@新宿中央公園
- 角田明子写真展『 サンタさんがい …
- 午後の紅茶 X‘mas Gard …
- 大井競馬場 Tokyo City …
- ぶらっTokyoさんぽ
- TOKYO RED GARDEN …
- 国営公園スタンプラリー
- 武蔵野館 100 周年記念企画
- ポケモンモノレール
- スター・ウォーズ アイデンティテ …
- ぶらっTokyoさんぽ
- 講談社「なかよし」創刊65周年記 …
- 20年前に隠された5つのタマモノ …
- ペンギン相関図2020
- コアラ来園・コアラのマーチ発売3 …
- コロプラキャナルウォーク
- 折り鶴で、 想いを伝えるクリスマ …
- 丸の内イルミネーション2019
- 京王百草園・紅葉(もみじ)まつり
- 新宿ミナミルミ
- イルミネーションアイランドお台場 …
- すみだ水族館 ・雪とクラゲ
- カエルミカエル展
- 秋の庭園ライトアップ
- ふろしき百花店
- かえるのピクルス展~with a …
- 「アナと雪の女王2」OH MY …
- 青の洞窟 SHIBUYA
- みんなが彩るLIFE with …
スポンサーリンク
最近みんなが気になっているお出かけ情報ランキング
東京都のオススメイベント
12
月
-
11
日
PEANUTS 70th Anniversary スヌーピー タイムカプセル展
2019年12月11日(水)~2019年12月29日(日)
2019年12月11日(水)~2019年12月29日(日)
-
11
日
くまのがっこう ジャッキーのカラフルパーティー
2019年12月11日(水)~2019年12月29日(日)
2019年12月11日(水)~2019年12月29日(日)
-
12
日
ねこまつり at 中野
~12月12日(木)
~12月12日(木)最終日
-
13
日
「ミズイロノトキメキ」~ふたりはきっと手をつなぐ~
2019年12月13日(金)~2020年2月16日(日)
2019年12月13日(金)~2020年2月16日(日)