『横浜開運水族館 フォーチュンアクアリウム』 魚から元気と勇気、癒やしをもらう、日本初の占い・開運系水族館へ行こう!
横浜の人気お出かけスポットの1つ「中華街」の中心に誕生した、これまでどこにもなかった水族館のテーマは、“開運” “占い” 。中華街は中華料理の街であると同時に、占いの街としても有名ですが、そこに水族館があるんです!
*掲載内容は2022年3月22日開催の内覧会時点の情報で、内容を保証するものではありません。
*掲載写真はすべて編集部による。
SPOT DATA
『横浜開運水族館 フォーチュンアクアリウム』
●所在地神奈川県横浜市中区山下町144 チャイナスクエアビル3F
●オープン日2022年3月26日(土)
●入館料【大人/中学生以上】1400円、【子ども/小学生】600円、【小学生以下】無料 *当面の間、チケットは事前購入制
●営業時間11:00~19:00(最終入館18:30)
●休館日年中無休
●最寄り駅東急東横線・みなとみらい線「元町・中華街駅」2番出口から徒歩8分、JR 京浜東北線・根岸線「石川町駅」中華街口から徒歩5分
●アクセスサイトhttps://fortune-aquarium.com/acess
●公式サイトhttps://fortune-aquarium.com
『横浜開運水族館 フォーチュンアクアリウム』とは!?
横浜屈指の観光スポットであり、週末問わず多くの方で賑わう「中華街」に誕生する新しい水族館です!
横浜中華街のメインストリートである「中華街大通り」沿いのちょい奥にある、ご覧の「CHINA SQUARE 」が目的の場所。
場所は「チャイナスクエア」と呼ぶ商業施設の3F。じつはこの場所には元々「ヨコハマおもしろ水族館」という水族館があった場所ですので、足を運ばれた方、いらっしゃるのでは!? 2021年11月に、17年間の営業を惜しまれつつ終了し、その跡地を利用して生まれた水族館なんです。
・・・ということは単なるリニューアルなの!? と思えそうですが、そうではありません!
今回誕生する「横浜開運水族館」は、文字通り“開運”をテーマにした“占い”の要素も加味した新しいコンセプトのもとに誕生するスポットです。
中華街はご覧のゲートが複数ありますが、もっとも近いのはご覧の「善隣門(ぜんりんもん)」です!
開運!? 占い!? って、一体なぜゆえに!? と思う方もいらっしゃると思いますが、中華街は元々縁起や運気といったスピリチュアルな要素が色濃い街とのこと。占い関連の館も複数ありと、開運や占いとは縁深いんです。
フォーチュンアクアリウムは、そんな開運・占いを、展示する魚や生き物たちに絡めて展開するあるようでなかったユニークな水族館。占いくくりの常設水族館としては、国内では初とのことです!
施設は「チャイナスクエア」の3Fに上がってすぐ。本館入り口は、沖縄の民家のような雰囲気になっています。
キーワード 開運魚とは!?
フォーチューンアクアリウムでは、展示する魚や生き物たちを独自に“開運魚(かいうんぎょ)”と命名しています。
魚たちも生き物。それぞれカタチがあり、色があり、独特な動きがありと、個々のキャラクターがありますよね。その個性から、私たち来館者は「癒されたり」「感動したり」「リフレッシュされたり」「刺激を受けたり」するわけですが、そういった様々なチカラ(パワー)を得ることを同館では“開運”と位置付け、その源となる魚たちを“開運魚”と読んでいるです。
どんな流れで楽しむの!?
楽しみ方はシンプル♪
入館料を支払ったあと、カウンターに並ぶタブレットを使い、館内を楽しむための“開運うお(魚)みくじ”を引くための下準備をします。
タブレットの順番に沿って、必要な項目を入力。「生年月日」「性別」「誰と来館したのか」の、僅か3問だけ。入力すると“マイフォーチューンナンバー”が決定し・・・(写真では「5」番)。
次に、1〜10までナンバリングされた「開運うおみくじ」のロッカーへ移動し、マイフォーチュンナンバーとリンクする番記を探し・・・。
扉を開いた先にあるおみくじを引き・・・。
うおみくじに記された「水槽番号」とリンクする水槽を探すと・・・。
その水槽内に開運メッセージが。アナタの日常を豊かにする、魚たちの知恵や工夫から導きだされた、生きるためのヒントが得られるという仕組みです♪ うおみくじをチケット代わりに、それを片手に館内を巡って楽しめる点が新しい水族館です(すべての水槽が占いと直接リンクしているわけではありません)。
うおみくじの監修は 「鳳占やかた」が担当♪
うおみくじの監修は、横浜中華街でもっとも古い占い店であり、年間約20万人の方が訪れるという『鳳占やかた(ほううらないやかた)』が担当されています! ちなみに「鳳占やかた」は、水族館がある同じ3Fフロアにお店を構えていますヨ。
【ちなみに・・・】 開運うおみくじは、1つの扉に5種類ずつ入っています。つまり「10扉×5種類=50通り」のなかから、1つ選ばれる仕組みです。
展示エリアはどんな構成!?
エリアは大きく6ゾーン・2テーマに分かれています。
6ゾーンはそれぞれ「〜運」とセクション分けされており、
【1】ご縁運
【2】金運
【3】色福(いろふく)運
【4】健康運
【5】珊瑚運
【6】恋愛運
がそれ。それぞれのエリアにリンクした魚たちの生き物が展示されています。そのうち【1】〜【5】を『水中の中華街』テーマ、【6】を『中華街のカフェ』テーマで区分け。両エリアで雰囲気がガラッと変わります。
写真は【1】〜【5】の「水中の中華街」エリアの様子。中華街風の建物が、生き物たちが生息する“水中”にあるという設定です。
水中の中華街エリアは、照明がブルーで統一されています。浅いというより、結構深めな水中といった印象。ちなみにかなり照明の色がかなり濃いため、うおみくじのブルーの文字が同化してしまい一部読みにくく・・・。視力の弱い方、注意です!
ここで気になるのは、占いでよくある「仕事運」がないこと。企画段階では候補に挙げられていたそうですが、仕事運としてエリアをくくれるほどの、開運魚がいなかったことから候補から外したとのことです。
おおよその導線はありますが、どのエリアから見ても、混雑している水槽を避けあとから戻ってもOKです。ちなみにエリアの総面積は約200坪(660平米)くらいとのこと。
入り口を通過後、導入部から6つの運ゾーンを順繰りに巡る仕組み(赤矢印)。ラストの【6】恋愛運は行き止まりとなっており、出口へは道中を一部戻る格好となります。
水槽は 全部で88+αあります!
館内にある水槽はナンバリングありで「88」、ナンバリングなしで「3」の合計91。水槽はすべて、以前この地にあった「ヨコハマおもしろ水族館」で使われていたものを再利用したとのこと。表面に小傷がある水槽が多くありますので、写真を撮影する際には注意が必要です。
【 ご注意を!! 】 占いメッセージは、91の水槽すべてに記されているわけではありません! 直接的な対象となる水槽は、おおよそ20数個とのこと。つまり、単純に魚たちを観賞する水槽も多くあります(ただし各紹介のコメント欄は、開運を意識したものもあるそう)。
各エリアはどんなカンジ!?
各エリアを足早に紹介すると・・・。
【 導入 】 縁起のいい生き物たちがお出迎え
うおみくじを手にしたあと、まず目にするのが、プロローグともいうべき“縁起物”エリア。古くから珍重されている『コイ』を筆頭に、勝利へのげん担ぎといえる『伊勢エビ』などと、まずはご対面を♪
【 ご縁運 】 ラッキーパーソン
異なる2つの生き物が同じエリア内で生きる、『共生』をテーマにしたゾーン。身近な人たちとの“ご縁”を見つめ直す切っ掛けが得られるかも!? ■展示数/3
【 金運 】 商売繁盛
日本でも馴染む深い「金魚」は、中国語で「チンユイ」と発音する言葉の響きが、同じく中国語の(お金が余る、お金持ちという意味の)「金余(チンユイ)」に似ていることから、縁起がとてもいいんだそう。このエリアでは、奥深く、絵になる金魚を幅広く紹介。障子のような、四角いボックスで仕切られた展示法にもご注目を。■展示数/13
【 色福運 】 ラッキーカラー
色福(いろふく)という聞き慣れないこのセクションは、文字通りの「色」くくり。見た目も鮮やか、印象に残りやすいカラフルな生き物たちから、明日への活力となるヒントを手に入れることができます。 ■展示数/13
【 健康運 】 長寿と健康
長く、健康に、充実した毎日を過ごすためのヒントを、長い体を持つ生きものたちから得るゾーン。アナゴ系やウミヘビ系など、長〜い生き物たちが出迎えてくれます♪ ■展示数/5
壁裏にも 展示水槽あります♪
「色福運」〜「珊瑚運」の間の合計2箇所に、通常展示エリアとは別に、ご覧の「フォーチュンギャラリー」がありますのでお見逃しなく! 本線からちょい外れた壁裏的な場所にあり、小さい生き物たちが○や□の水槽内に展示されていますヨ。■展示数/6
2つのギャラリーは、人が1人通れるくらいの狭い場所にあり。いろいろな生き物たちに出会えますが、足元暗いためご注意を。
【 珊瑚運 】 海のパワースポット
海に生息する約25%が恩恵を受けているという「珊瑚礁」をフォーカスしたゾーン。珊瑚と砂地に生きるものたちが協力しあう様から得るパワーを開運のヒントに。館内最大の水槽が2つあります! ■展示数/2
2つの巨大水槽は、縦60㎝×横3mと2.5m。2つで約1.5tもの海水を使っているそう。世界中から輸入した約10種類の珊瑚の中を、優雅に泳ぐ魚たちの姿にご注目あれ。
カラフルな魚たちが優雅に泳ぐ様に、時間の経過を忘れてしまいそう〜。
巨大水槽前には、専用のお立ち台も完備。この上に乗って、間近で楽しめますヨ。
【 企画展示 】 運気が弱まる展示も!?
館内には途中、常設展示以外にも、期間限定の「企画展」も開催。初回は“運気が落ちる”生き物たち特集。縁起が悪いとされる生き物たちを紹介し、それを知ることで悪運を避けてもらえればという狙いで開催されています。こういった企画展を年に数回開催するとのことです。終了期間未定。
最終ゾーン、その前に♪
残す運は「恋愛運」ですが、そのゾーンと手前部分は、特別装飾エリアとなっており、なんと、靴を脱ぐ必要があります!
見るからに、ここはなに!? とワクワクさせてくれる特別な装飾。ここから先は完全土禁。まずは靴を脱いで下駄箱へどーぞ。スロープ完備のため、クルマ椅子の方でも利用可能です!
「恋愛運」ゾーンへと進む途中にも水槽展示が。フォーチュンアクアリウムのシンボルである五角形ゾーンには、おもに「フグ」「ヒトデ」系が展示中。その数全10種類。ベンチ完備と、ゆったり眺められますヨ♪
左右両脇にある五角形のオブジェは、単なる飾りではなく、オリジナルチケットである「開運うおみくじ」を結ぶおみくじ掛けになっているんです。
【 恋愛運 】 愛のちから
『中華街のカフェ(リビング)』をテーマとした独自の装飾に、思わず“わぁ〜”となる「恋愛運」。提灯の朱色の光が、空間全体を彩る特別ゾーンには、館内最多となる29の水槽が四方を取り囲むように配置されています。
カップルで泳ぐ姿や愛らしい姿を持つ生き物たちが展示されており、その姿形、生態、名前の由来などから恋愛のヒントが得られるというゾーンです♪
中央にあるコチラは、別名「コイスルスベリダイ(恋する滑り台)」。夢占いの世界では、滑り台は好奇心の象徴なんだそう。恋愛に前向きになってもらえればという願いも込められているそうです♪ ぜひくぐってみてくださいませ。6歳以下のちびっ子なら実際に滑ってOKとのこと!
ミュージアムショップもあります♪
館内途中にあるミュージアムショップは、約350種類のグッズ関連を取り扱い中。そのうち6種類(4種/文具、2種/食品)がフォーチュンアクアリウムのオリジナル。
支払いは現金、カード、交通系ICに対応。○○payは不可。
取り扱い商品は、最低150円〜最高4650円といろいろ。キーホルダーなどの小物系は、お好みの色が選べるように色のバリエーションを意識的に多くしているそう。「食べるパワーストーン」と呼ぶ琥珀糖のほか、フグの形をした「開運もなか」もあり。もなかは自分であんを注入する、珍しい逸品です!
【 注意 】ショップは水族館入館者しか利用できません! 現状、通販の予定もありません。
頭に入れておきたい、補足情報!
知っておくとためになる(!?)、そのほかの情報をまとめてみると・・・。
Q. 展示中の魚や生き物はどれくらい!?
時期等により若干変動があるものの、約120品種500匹程度。生き物たちは世界中から集めたそうですが、一部は以前あった「ヨコハマおもしろ水族館」からそのまま継続しているものもあるそう。
【 事業部長談 】 「フォーチュンアクアリウムは、巨大な水槽や大きな魚といった一般的な水族館に見られる大型系の展示はなく、特別珍しい生き物もおりません。生き物たちから生きるヒント、元気、勇気を学んで帰ってもらえれば幸いです」
Q. 目安鑑賞時間は!?
30分〜1時間。ラストの「恋愛運」ゾーンでま〜ったりすれば、さらに+αといった印象です。
Q. 子どもOK!?
もちろん子どもたちも入館可能です。ただし、気になったのが、一部水槽の設置位置が高い場所があるほか、解説ボード等の漢字に、ルビが一切ふられていないこと。親御さんのサポートはマストです。
Q. 飲食は!?
館内は飲食OK! ドリンク片手に館内を巡回するなど、気軽にどーぞ。飲食物は館内で販売されているものだけでなく、中華街などで買ったテイクアウトフードなど、なんと持ち込みもOKとのことですヨ!
Q. 赤ちゃんズレもOK!?
もちろんOKです! ベビールーム、授乳室も完備されてますヨ〜。気になるのはロッカーがないこと。ゆったり楽しみたい方は、荷物は少なめがベストです!
レポートまとめ♪
●開運・占いテーマの新感覚水族館
●おみくじ片手に館内を巡回し、生きるのヒントを
●場所は横浜中華街の中心地!
●水族館には珍しいゆ〜ったりできる空間も
●飲食持ち込み自由、撮影もOK!
いかがでしょう!? 一般的な水族館のように、どーん、どっかーん、どーんとスケールでおすインパクトこそありませんが、開運・占いというくくりは新鮮。横浜観光、中華街観光とあわせ、ぜひお立ち寄りを。入館料も比較的良心的ではと思います。ゆったりくつろぎながら楽しみたい方にオススメです♪
今回ご紹介した記事は
いかがでしたか?
もう一度このページを先頭から見る
以上、お出かけ情報満載のウェブメディア「オソトイコ」がお届けいたしました。関東1都3県ではこのほかにも楽しいイベントや気になるお出かけスポットがたくさん!オソトイコではそんなお出かけに役立つ情報を日々集めてお届けしております。今後もぜひ活用してくださいね!